骨の若返り


    骨は若返ります。



    骨の質量のピークは18歳ぐらいです。
    その後は骨密度が低下したり、しなやかさが失われたりして、質・量ともに低下していきます。

    まだまだ20歳代、30歳代・・・などと油断していると大変なことになります。

    中高年であっても、食事や運動に気をつけて生活する事により、骨の健康は回復することが出来るそうですので、皆さん気を配って頂きたいと思います。



    骨の中には破骨細胞と骨芽細胞があり、それらの細胞によって常に古い骨は破壊され、新しい骨が生まれ、置き換わっています。
    したがって生活習慣によって質の良い骨が備わるわけです。

    加齢によって『骨が壊される量』と『新しく生成される骨の量』のバランスが崩れると、骨が痩せて身長が縮んだり、骨が細くなったり、骨密度が低下したり、人相が変わったりもします。



    骨に悪影響を与える要素は次のとおり
    ●乳製品を摂らない生活 → カルシウム&タンパク質不足になる
    ●運動不足 → 骨に負担を掛けない生活は骨密度を低下させる
    ●タバコをすうこと
    ●毎日飲酒すること
    ●甘い物の食べ過ぎ → 骨を糖化させ、もろくさせる
    ●スナック菓子の食べ過ぎ → スナック菓子にはリンが多めに含まれているための摂りすぎるとカルシウムの吸収が妨害される。

    骨に良い事は次のとおり
    カルシウムを摂ること
    ビタミンKを摂ること → カルシウム吸収を促進する
    タンパク質コラーゲンを摂ること → 骨をしなやかにする


    「骨」と聞くと、「カルシウム」という印象が強いのですが、骨の成分の50%はコラーゲンであり、コラーゲンが不足することで骨の質が低下します。
    コラーゲンはタンパク質の一種ですので、コラーゲンまたはタンパク質の多い食事をすることは骨の質を向上させる事になります。

    骨と肌の老化の進行具合は非常に似ていて、体内でのコラーゲン生成量が低下すれば肌の老化が始まるとともに骨の質量も低下していきます。



    ウォーキングは質の良い骨を作るためには非常に効果的と言われています。
    また足の骨に負担をかけて鍛えるために片足立ちをすることも良いようです。

    運動と栄養摂取で、骨粗しょう症や骨の変形、骨折を予防しましょう。



    乳製品・商品一覧

    豆乳・商品一覧

    カルシウム配合商品一覧

    ビタミンK・サプリ一覧





    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・・・・古い骨は常に壊れて排泄され、新しい骨に生まれ変わっています。 これは死ぬまで続きます。 良質の骨を維持するためには、骨に良い栄養素(タンパク質・カルシウム・ビタミンK)の摂取と運動が必要です。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪

    病気とは言えない症状には漢方薬を



    なんとなく体がダルイ
    病気とは言えないが、何らかの症状がある
    そんな方は漢方がオススメ!
    ・・・という話を夕方のニュース番組の特集コーナーでやっていました。

    このブログの他のページでも書きましたが、
    西洋の薬は病気をピンポイントで治すことが得意です。
    例えば、『風邪』、『喉が痛い』、『胃が痛い』、『頭が痛い』・・・など。
    その他、『何らかの病気』と診断された場合。
    これらの場合は、悪い箇所を早く治す効果があります。


    しかし、・・・ 『何か分からないけど慢性的に不具合がある』
    『最近調子がイマイチ』、『病院に行くほどでもないが体調不良』
    という場合は、カラダ全体の気、血、水の流れを良くして、状態を改善していく漢方薬が威力を発揮する場合があります。

    漢方薬は数種類の薬草をミックスして作られたもので、様々な症状を緩和したり、改善したりする効果を持ちます。

    例えば、風邪薬として知られる葛根湯(カッコントウ)は
    肩こり・筋肉痛・頭痛などにも効くなど、カラダ全体の症状改善を促します。

    市販の漢方薬の効果・効能を見てみて下さい。
    「ウソだろ」、「どういう因果でこんな色々な部分に効くんだ?」
    と、疑いたくなるほど色々な症状を改善させる力を持っています。

    TV番組の特集コーナーでは、女性に多い更年期障害から来る各種症状の改善法について解説していましたが、慢性の腹痛や疲労感、頭痛などにも効果があります。

    体質改善という効果も持っているんですね。

    漢方薬にもイロイロな種類があるため、自分の症状に合った漢方薬がよく分からない場合は漢方を扱っている病院に相談してみて下さい。





    このブログの関連記事:
    漢方とは



    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪

    テーマ : 健康管理
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    夏のダイエットに酵素ドリンク



    近年、酵素ドリンクというものが売れています。

    酵素という物質は体内に存在するものであり、
    基本的には体内で自然に生成されます。

    しかし、『体内で自然に生成される』とは言うものの、ピークは20歳ぐらいと言われており、その後は生成量が減っていきます。

    酵素は、消化や代謝を促進します。

    食べた物を消化したり、エネルギーに変換したり、
    肌・筋肉・内臓などの細胞の生まれ変わりを促進したり・・・。

    したがって、酵素が体内に充分にあれば、老化防止になるとともに、ダイエットにもなるわけですが、加齢とともに酵素が不足して老化現象が現れたり、太ってきたりするハメになってしまうわけですよね。

    酵素は、食物の消化にも使われ、体の代謝にも使われるので、思った以上に不足しがちになります。




    最近、あるショップから
    夏のダイエットに酵素ドリンクが良い』というメールが届きました。

    これは商品紹介のメールだったので、
    宣伝の要素が多分にありますが、
    夏のダイエットに良い・・という、ためになる事が書いてあったので、理由を挙げておきます。
     ▼▼▼
    水分補給を兼ねて美味しく飲める
       1日1杯で足ります
    消化で奪われがちな酵素を補充できる
       代謝のために使う酵素を補う
    夏バテ&食欲不振で不足するビタミン、アミノ酸を補える。




    酵素ドリンクは多くの種類の野菜や果物を発酵させて作っているため、ビタミンやアミノ酸や食物繊維が豊富に入っています。

    暑い季節に酵素ドリンクを取り入れる健康法&ダイエット法は楽チンで良さそうですね。



    酵素ドリンク商品一覧(ストアミックス)





    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索