食品写真と肥満の関係
いっぷくネタ29 ![]() 皆さん こんにちは。 以前放送された「ホンマでっかTV」によりますと、 ブログやツイッターに食事の写真をアップする習慣がある人は摂食障害 (過食や拒食) を起こす可能性が高いそうです。 本来、食品は『食べる事』が目的であり、食べる事で欲求 (食欲) が満たされます。 しかし、食事の写真をキレイに撮ることに一生懸命になってしまうと、本来の食の目的からそれてしまい、摂食障害 (過食や拒食) を起こす確率が高まる・・とのことです。 また、「食に関する写真を見ることが好きな人は太りやすい」というデータもあるそうです。 これはヒトの欲求と関連しています。 1日6-8時間、食に関する写真を見た人が2年で10kg太った・・という例があるとの事。 見ただけで食べたくなる現象を『フードポルノ』といいます。 これは性的写真を見ただけで性的欲求が生まれ行動に移すのと同じ現象。 食べ物を見ているだけで食欲が増し、食べることで欲が満たされるので、多めに食べてしまうという現象が起きるのだそうです。 最近になって食品関連会社に勤めだした・・という人も 要注意かもしれませんね。 フードポルノ現象、、、気をつけましょう。 それでは、また次回 ♪ 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
|
- 関連記事
-
- 食品写真と肥満の関係
- 体質改善は最短で3-4週間
- 楽天市場・年間ランキングを見て
- 酒を飲み続けると酒に強くなるか
- 適切な必要摂取カロリー
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |