朝食抜きは糖尿病などの原因に
朝食を抜く生活を続けていると糖尿病になる確率が高まる・・との事。 これは特に女性に言える事だそうです。 【情報源:ホンマでっかTV】 食事をすると、食べ物が体内で糖に代わり、血液中に入ります。 その糖は、体を動かすエネルギー源となります。 当然、食後は体内に糖が増えるため誰でも血糖値が上がります。 その時、インシュリン (インスリン) というホルモンが出て、血糖値を下げます。 『食事をしたら→インシュリンが分泌される』 これの準備運動やトレーニングのために、 何でも良いので朝食を食べる習慣をつけると良いそうです。 なぜ女性に向けてこの話をしたのかは不明です。 考え方は同じなので、男性にも言える事だと思うのですが・・。 女性の方がダイエットを気にして朝食抜きの人が多いからでしょうか。 また、朝食抜きの男性は心臓病になるリスクが高まるそうです。 「ホンマでっかTV」はバラエティ色が強く、次々と話題が切り替わってしまうので、詳しい話は聞けませんでしたが、何にしろ、朝食は摂った方が良いようです。 胃腸関係を働かせる体内時計を正す意味でも朝食は大切・・・という話を別の健康番組でも解説していました。 ダイエットしている、朝は忙しい、食欲がない…などの理由で朝食抜きの人が増えているそうですが、体に良い事は無いようなので朝食を食べる習慣をつけましょう。 ではでは・・・また次回。 ![]() このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 ♪ |
- 関連記事
-
- ダイエット茶で糖尿病予防
- 朝食抜きは糖尿病などの原因に
- 糖尿病とマグネシウム
- 糖尿病は治る
- 糖尿病対策品を探す
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |