目眩(めまい)を治す



    目眩 (めまい) には
    重病が原因であるもの【脳梗塞、メニエール病、神経炎など】と
    そうでない目眩 (めまい) があるそうです。

    前者は1分以上のめまいが続く場合が多く、医師による治療が必要です。
    後者は1分以内のめまいで済み、自宅で治すことが可能である場合があるとの事。

    目眩 (めまい) で病院を訪れる患者の半数以上は後者だそうです。

    大した事のない目眩 (めまい) とは言え、天井がグルグル回ったり、大きく揺れる感覚に襲われて立っていられなくなるため大変な事です。



    NHKためしてガッテンでは『自宅で治す目まい』という内容を放送していました。

    めまい の多くは耳の奥にある三半規管と耳石が関係しています。
    耳石 (じせき) は内耳の三半規管のすぐ隣にある骨のような器官です。
    両者ともに体の傾きを感知して脳に伝える役割りをしています。
    三半規管
    三半規管はチューブ状のリングが3方向に組み合わさっている器官で、チューブの中にはリンパ液があり、頭が前傾・後傾・左・右・左回転・右回転方向に動くとリンパ液の流れが起き、神経が流れを感知して脳に伝え、体のバランスを取る仕組みになっています。

    目眩 (めまい) の原因は耳石が老化によって欠けてしまい、その破片が三半規管の中に流れこみ、脳に異常信号を伝えている事が多いようです。

    つまり、頭が動いた後、三半規管内のリンパ液の流れが止まった後も耳石の破片が重力によって低い方向に流れるため、何もしていないのに「回っていますよ」・「動いていますよ」という信号を脳に送ってしまい、脳はバランスをとろうとして眼球を動かす・・・。

    こういう事により、耳石の破片の流れが止まるまで目まいが続く・・というワケです。

    特に、朝 起きた時に『めまい』がヒドイ人は、この現象が起こっている可能性が大です。
    寝ている時には頭をあまり動かさないため、耳石の破片は固まったまま三半規管内に固定されていますが、起床時に破片がズルズルっと動き、『めまい』が発生します。





    このような目眩 (めまい) を家庭で治すには・・・

    三半規管内の異物 (耳石) を砕いてしまうのが一番です。

    仰向けに寝た状態で頭を右に向けて10秒数え、首を後ろにそらせて10秒数え、頭を左に向けて10秒数える。 これを朝晩10セットずつ行なうと良いそうです。
    頭を動かすことにより目眩 (めまい) が発生すると思いますが、これにより三半規管の中を漂っている耳石の破片は崩れていき、やがて溶けて無くなる・・との事です。

    また少し高めの枕を使用するのも良いようです。
    耳石の破片が新たに三半規管内に侵入するのを防ぎます。




    耳石は骨のような石であり、こういう病症は骨が弱い人に多いそうですので、カルシウム&ビタミンD不足の人は特に気をつけましょう。

    また、目まいは三半規管の異常によるものばかりでなく、貧血など血液不足による目まいもあります。 この場合は鉄分や葉酸などの栄養摂取が必要となります。

    目まいの原因は色々ありますので、症状がひどい人は医師に診てもらいましょう。





    ではでは・・・また次回。





    色々な症状の改善に良い高麗人参
    韓国を紹介するお店高麗ニンジン専門店

    高麗ニンジン系の健康食品



    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・目まい・・・脳への血流不足によるもの、神経異常によるもの、三半規管や耳石の異常によるものなどがあります。 耳石が欠けることによる目まいは頭をユックリ動かし三半規管内に侵入した耳石のかけらが崩れて無くなることによって治ります。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪
    関連記事

    テーマ : 健康で過ごすために
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    コメントの投稿

    Secret

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索