胆汁酸ダイエット
皆さん こんにちは 今回はテレビ番組「世界一うけたい授業」で解説されていた『胆汁酸ダイエット』(たんじゅうさんダイエット)について、まとめておきます。 見逃した方は参考にして下さい。 胆汁酸ダイエットとは、肝臓で作られる胆汁(たんじゅう)によって 体内の余分な脂肪を体外に排出するダイエットです。 体内には内臓や皮下や血液中に余分な脂肪が存在します。 ◆日頃から食べ過ぎの人 ◆夜遅い時間に食べる習慣がある人 ◆運動不足の人 ◆代謝が悪い人 ◆すでに太っている人 は要注意です。 体内に余分な脂肪が多くなると、動脈硬化(血管が硬く細くなる病症)、そして高血圧、心疾患、糖尿病へと発展する恐れがあり、肝臓に脂肪が溜まりすぎることにより肝硬変や肝臓病などにも発展する危険性があります。 胆汁に含まれる胆汁酸が、体内脂肪を取り去る働きをする・・との事です。 胆汁は肝臓で自然に作られるものであり、サプリ等で補給するものではありません。 また胆汁は、人によって分泌量が決まっているため、分泌量を増やそうと思っても、増えるものではないそうです。 では・・・どうするか。 胆汁は、新しい胆汁ほど脂肪を排泄させる作用が強いため、 新しい胆汁を作る環境を作ること。 つまり、古い胆汁を捨てることが必要です。 胆汁は便とともに日々排泄されますので、 ![]() ![]() が大切。 胆汁は食物繊維とくっつきやすい性質があるため、 野菜などの食物繊維を多くとることが有効です。 中でも一番有効な食品はマイタケだそうです。 マイタケにはMXフラクションという成分が含まれていて、それが体内脂肪と胆汁を体外に排泄させる作用をします。 また、麦ごはん等の雑穀米も良いとの事。 杜仲茶 (とちゅうちゃ) にも胆汁酸を排泄させる作用が高い成分が入っているそうです。 このようにして古い胆汁酸を便とともに排泄させる事で新しい胆汁酸が生成され、その新しい胆汁酸が体内脂肪とくっついて翌日には便とともに排泄されます。 胆汁酸の生成のローテーションを早めることにより、内臓脂肪や血中コレステロールを体外に出す速度を早めることが出来る・・・という事です。 なお、上に挙げたマイタケ・麦ごはん・杜仲茶は胆汁酸ダイエットを効率良くすすめる食品ですが、毎日摂る必要はなく、週3日ぐらいでも充分だそうです。 生活習慣病予防と肥満防止のために 『胆汁酸ダイエット』を是非やってみて下さい。 ⇒胆汁酸ダイエットに関する商品一覧 食物繊維系の健康食品や杜仲茶、ウコン、乳酸菌ヨーグルト えのき・マイタケ健康食品などが掲載されています。 ⇒便秘解消グッズ・ドリンク・食品 健康器具や健康食品で排便をスムーズにしましょう。 ⇒杜仲茶 ⇒えのき・マイタケ系の健康食品 ⇒雑穀米 このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 それでは・・・また次回 ・・・・・♪ |
- 関連記事
-
- 使っていない筋肉を動かそう
- 5:2ダイエット
- 痩せるホルモンGLP-1
- 小刻みに運動するダイエット
- 胆汁酸ダイエット
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |