肺炎を予防しよう



    ヒトの口や鼻や喉には多くの微生物(細菌)がいます。
    大気中から吸い込んだ細菌もいますし、元々住み着いている細菌もいます。

    これらの細菌の中には肺に入ると肺を炎症させるものもいます。

    ヒトの鼻やノドの粘膜には免疫機能・抗菌機能があり、
    微生物(細菌)が奥に入って行かないようにして、カラダを守っています。
    しかし、それは若くて元気な時だけ。
    加齢・疲労などにより免疫機能は低下し、菌が肺に入りやすくなってしまいます。



    人生の中で、肺の機能が一番活発な時期は20歳前後と言われています。
    それ以降は肺の抵抗力も弱ってくるため、肺炎にかかるリスクは大きくなります。

    肺に入る菌は何種類も存在しますが、一番の悪玉は『肺炎球菌』。
    大気中から吸い込まれ、10時間後には肺の中で数百万倍に繁殖。
    発熱、咳、血が混じったタンが出るそうです。

    肺炎球菌に対するワクチンがあるため、加齢・疲労・衰弱によって肺炎のリスクが高まっている人はワクチンの接種をお勧めします。
    (1回の摂取で5年間効果を発揮します。)

    勿論、肺炎は上記のような「菌によるもの」だけでなく、
    タバコ、大気汚染物質、カビ、ホコリ・・・様々なモノが原因となります。



    飲食物が肺炎を引き起こすこともあります。
      ↓
    誤嚥性肺炎(ごえんせい肺炎)
    通常、飲食物を飲み込む際には気管のフタが閉まり、食道に流れて行きます。
    しかし気管のフタが閉まらず気管に飲食物が入ってしまう事もあります。
    これは若い人にも起こりますが、咳き込む力が大きいため大事に至りません。

    加齢によって喉の筋力が弱っている人は誤嚥性肺炎のリスクが大きくなります。
    気管のフタの閉まりが悪くなり、また、咳によって吐き出す力も弱くなるため、飲食物が少しずつ気管・肺に流れ込み、飲食物に混じった菌が肺の中で繁殖し肺を炎症させます。

    誤嚥性(ごえんせい)肺炎を予防するためには喉の筋力を鍛える必要があります。
    日頃からツバを飲み込むような動作【空嚥下】(からエンゲ)を繰り返すと喉の筋肉がある程度強くなるそうですので、皆さんもやってみて下さい。

    ガムを噛んで唾液を飲み込むような習慣も良いと思います。



    また肺に菌が入らないようにするためには口の中をキレイにする事も大切。
    ハミガキや口のリンスで清潔にする事を心掛けましょう。

    デンタルリンス・商品一覧





    それでは・・・また次回。




    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・肺炎・・・肺に不必要なモノが入り、炎症が起こります。 ホコリ、菌などが入らないようにマスクを活用することが重要です。 また菌などが喉の奥や気管に到達しないように喉の粘膜を守ることも大切です。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪
    関連記事

    テーマ : 健康で過ごすために
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    コメントの投稿

    Secret

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索