オルニチン
皆さん こんにちは。 オルニチンを摂っていますか? しじみに多く含まれるオルニチンは肝機能を向上させます。 よく、「二日酔いの日にシジミの味噌汁が良い」と言われますね。 アルコール類をたくさん飲むと、肝臓の細胞がダメージを受けます。 肝臓はアルコールを消化し続けるので疲労もします。 肝臓は体内の毒素を解毒する働きをしているため、解毒の働きが低下してくると、飲酒によって発生するアセトアルデヒドという毒素の分解ができなくなり吐き気や二日酔いが起こったり、その他いろいろな毒素が解毒できなくなって肌荒れが発生したりします。 肝臓の細胞を修復するためにはオルニチンというアミノ酸が大切です。 シジミにはオルニチンが豊富に含まれているので 「酒を飲んだ翌日はシジミが良い」と言われます。 ※シジミの味噌汁を食べる際は汁を飲むだけではダメです。 汁にもエキスが出ていますが、シジミの身の方にオルニチンが溜まっていますので、面倒ですが、1個1個の身を食べて下さい。 もちろん酒を飲んだ翌日だけでなく、飲酒前や飲酒中に食べても効果があります。 肝臓は、すぐには修復されませんので、すでにベロンベロンに酔っ払ってから飲んでも、すぐには酔いは覚めませんが、回復は早くなるはずです。 何なら、日々の健康のためにシジミを毎日食べるようにすると肝臓が強くなり、飲酒や病気に対する抵抗力もついてきます。 ウコンの成分であるクルクミンにも肝機能を向上させる作用があり、やはり飲酒前や飲酒中、飲酒後どのタイミングで摂取しても肝細胞のダメージを修復させて回復を早くさせます。 肌荒れ改善や免疫力向上にも良い成分ですので、摂っていきましょう。 肝臓のダメージが修復されて機能が改善すると免疫細胞が活発に働き、病気しにくい体になりますし、疲労回復にも役立ちます。 しじみのオルニチンやウコンのクルクミンはサプリメントとしても、数多くの種類が出ています。 ![]() ![]() このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 それでは・・・また次回 ・・・・・♪ |
- 関連記事
-
- オルニチン
- アミノ酸は想像以上に良い♪
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |