部屋の寒さを防ぐ窓の処理
皆さん こんにちは。 寒い日が続きますね。 今回は美容・健康の話から少しそれて「窓」の話です。 窓を閉めていても寒さが部屋に入って来ます。 屋外の冷気で窓ガラスや窓枠が冷え、室内の温度を下げてしまうんですよね。 これを防止するためには基本的にカーテンが有効です。 窓とカーテンの間の空間がクッションになり、冷気が室内に侵入してくるのを防ぐことができます。 ※ただし、カーテンは窓全面をおおい、床まで付くぐらいのサイズであること。 隙間が開いていると冷気が入って来て部屋の温度が下がってしまいます。 カーテンは冷気の遮断に効果的ですが・・・ しかし、それでも冷気が入ってきます。 そういう場合は窓に処理をするのも有効。 『窓ガラス発熱シート』、『窓ガラス断熱シート』など、 透明なシートを窓ガラスに貼ることにより、冷気の侵入を防げます。 これらのシートは空気の層を持つ特殊なシートで、その層がクッションになり、屋外の温度を室内に伝えないようにしています。 ガラスシート (ガラスフィルム) は接着剤を使わず、水を使用して貼り付けるものですから、作業も簡単です。 窓ガラスにシートを貼る作業が面倒な人には、ロールスクリーンもオススメです。 これも上記と同様に、窓とスクリーンの間に空気の層を作ることにより、その層がクッションになって、室内の保温効果を向上させます。 透明感のあるスクリーンにすれば昼間も明るく、しかも冷気を遮断します。 カーテン+スクリーン カーテン+窓ガラス断熱シート カーテン+窓ガラス断熱シート+スクリーン など、二重・三重にすると、さらに暖か効果がアップします。 エコ、そして美容と健康のためにも温かくして過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ではでは・・・また次回。 題:窓ガラス断熱シート 当サイトの目次:〔サイトマップ〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 |
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |