激しい運動は風邪をひきやすくさせる
皆さん こんにちは。 ところで・・・皆さん 無理な運動をすると病気がちになりやすい・・という事をご存知ですか? これは体力が消耗して抵抗力がなくなるという事も理由に挙げられますが、免疫細胞が弱ることが大きく影響しています。 筋肉を使うと筋肉細胞は壊れ新しい細胞に生まれ変わります。 この時、体内の免疫細胞は筋肉に集まります。 免疫細胞は、風邪などの菌が体内に入ってきた時に攻撃したり、体に不具合が起こった時に修正したりして体の健康を守る細胞ですので、激しい運動で極端に筋肉を使い過ぎると免疫細胞は筋肉に集まりすぎ、手薄になります。 風邪などが流行する季節は菌が入りやすいので、すぐに具合が悪くなってしまいます。 菌は鼻やノドの粘膜から侵入します。 まず第一の防波堤は『唾液』です。 唾液に含まれる殺菌成分が多くの菌を死滅させます。 口が乾かないように、水分補給するなり、マスクをするなり・・・工夫しましょう。 また、免疫細胞の健康を保つために、タンパク質の多い食品を摂ったり、プロテインなどのサプリメントを摂ることも重要です。 ⇒プロテイン配合商品・一覧 ⇒SAVAS(サバス)プロテインドリンク このブログの関連記事: ・ハーブティーの効果 このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 それでは・・・また次回 ・・・・・♪ |
- 関連記事
-
- インフルエンザのピークは3月
- 激しい運動は風邪をひきやすくさせる
- ウイルスや風邪の菌に注意しよう
- インフルエンザや風邪は毎年注意
- インフルエンザ対策用品を探す
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |