胃の老化
皆さん こんにちは 胃痛・胃もたれを起こしたりしていませんか? 胃は非常に重労働をしています。 胃酸を分泌しながら「ぜん動運動」をして食べた物をコナゴナにしているのです。 この「ぜん動運動」という、食べた物をモミつぶしていく運動。 これは手の握力ほどの強さだとも言われています。 しかも胃は、肉を食べた時などは食後3-4時間ほど消化活動を続けています。 これを手の握力に置き換えて考えたとき、3-4時間も握力運動を続けられるか・・と思うとゾッとします。 胃が消化活動をしている時にはエネルギーが必要なため、体じゅうの血液が胃の周辺に集まります。この影響で食後に眠くなることもあるぐらい、身体は胃の活動に集中します。 加齢とともに胃も弱ってきます。 若い頃のように肉をガンガン食べられなくなったり・・・、 ご飯を食べる量が減ったり・・・。 これは胃酸の分泌が減って消化が悪くなる事や、 ぜん動運動の連続で胃が疲れてくる事が原因です。 また、胃はストレスに弱いため、軽いストレスがかかっただけで胃酸の分泌やぜん動運動を弱めてしまいます。 若い頃には感じていなかったストレスが存在しているとしたら要注意。 いずれにしても、若い頃に比べると胃は弱体化を起こします。 食べる量に気をつけましょう。 何も食べない時間を作ることも大切な事です。 それでは、また次回。 このブログの関連記事: ・胃痛・胃もたれ このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 ではでは・・・また次回 ・・・・・♪ |
- 関連記事
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |