効く人と効かない人
いっぷくネタ25 ![]() 皆さん、こんにちは。 今回は「効く人、効かない人」のお話。 美容・ダイエット・健康管理など、全般に言えるお話です。 数人の被験者に同じ実験をしても、 全員が同じ結果が出ない場合が多々あります。 健康番組や健康本などで実験結果を示したグラフのようなものが紹介されることがありますが、ほとんどの場合は平均値を太線で示して、どのような変化があったかを表示しています。 ところが、 Aさん、Bさん、Cさん・・・と、被験者別に色分けした線グラフを見ると AさんとBさんは数値が上昇しているのに、Cさんは横ばいだったり・・・。 同じ実験をしても、効果が出る人と出ない人がいます。 ![]() ▲これはビューティーローラーでマッサージを繰り返した場合の肌質の変化をグラフにしたもの。 結果的に、数人の被験者の平均値をとって太い線で示されますが、 どのような実験であっても、個人個人を細かく見ると、必ずしも全員が効果が出ているとは限らない事が多いんです。 これは元々その人の症状や体質が、どうであったか・・によります。 効果が高く、副作用の心配さえある医薬品であっても、効果の出方はマチマチ。 サプリメント・健康食品・化粧品・健康グッズなら、なおさらマチマチになります。 当然のことながら、初期症状であったり軽い症状である場合は効きやすく、症状が重くなれば効果が出るまでに期間を要します。 また、肌荒れを例に挙げれば、肌荒れは肝臓の機能低下による毒素の影響かもしれませんので、ビューティーローラーだけでなく肝機能を高めるサプリメントも併用しなければ効果が上がらない事も考えられます。 その他、生活習慣 (食生活・運動量・睡眠時間・飲酒・喫煙・便秘アリナシ等) によっても効果の出方は変わってきます。 ●3-4週間ソコソコであきらめない事、 ●生活習慣までトータルで改善を心掛ける事 が大切です。 頑張って体質改善を目指していきましょう。 それでは、また次回。 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
|
- 関連記事
-
- 酒を飲み続けると酒に強くなるか
- 適切な必要摂取カロリー
- 効く人と効かない人
- いっぷくネタ・楽天スーパーSALE
- なんとかダイエット
コメントの投稿
No title
とても興味深い内容ですね。
同じようにやっていても、ダイエットの効果が出る人とでない人がいるのは
当たり前だと思っていても、なぜなのかなぁと。。。
役立つ情報をありがとうございます。
同じようにやっていても、ダイエットの効果が出る人とでない人がいるのは
当たり前だと思っていても、なぜなのかなぁと。。。
役立つ情報をありがとうございます。
Re: No title

体質改善は難しく、私も含めて苦労している人は多いですよね。
肌荒れなら、→化粧水や美容器具
便秘なら、→便秘改善サプリ
太ったら、→食べない
など、一点に集中してしまう人が多いと思うのですが、
やはり、生活習慣をトータルで考える事が大切なようですね。
それでは・・・。
また遊びに来て下さい。
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |