細胞の活性化と美容・健康・ダイエット
いっぷくネタ22 ![]() 皆さん こんにちは。 美容・健康・ダイエットの話の中には「細胞」とか「代謝」という言葉が出てきますね。 「細胞の話はどうでも良い!自分が痩せたいだけなんだから!」 なんて思っている方はいらっしゃいませんか? 自分自身が細胞のカタマリですから、「細胞」とか「代謝」の話は重要です。 自分の中に細胞がある・・・と言うよりも、小さな細胞が集まって自分ができているのです。 ●体は全部細胞● 人間は頭のテッペンから、足の先まで、全部細胞の集まりです。 部位によって、脳細胞、肌細胞、筋肉細胞、血管細胞、骨芽細胞、脂肪細胞など様々な呼ばれ方をしていますが、結局は全部細胞。 細胞は細胞分裂したり代謝(生まれ変わり)をしたりしながら、生命を維持しています。 細胞は何もないところで生きているわけではなく、酸素や栄養素を摂って活動しています。 我々が食事をしたり呼吸をしたりするのも、細胞を生かすためにやっている事です。 と言いますか・・・細胞が、そうさせているのです。 ただ単に腹が減っていて、メシを食らっているだけではないんですよね。 この細胞に酸素や栄養が行き渡らなくなれば、細胞は弱り、分裂や代謝をしなくなります。 細胞の数じたいも減り、老化し、死に至ります。 また、体内で発生する活性酸素も細胞を傷つけるため、細胞が弱る原因になります。 細胞に酸素や栄養を運んでいるのは血液です。 血行が悪くなれば酸素や栄養が配達できなくなるため、細胞は弱ります。 運動不足・加齢・ストレスでも血流量が減り、細胞を弱らせます。 様々な事が細胞を弱らせたり、数を減らしたりさせ、肥満・肌荒れ・疲労・老化の原因となっています。 ●細胞活性化● 「細胞を活性化させよう」と聞くと、体には良さそうだけど・・・ それがダイエットとどういう関係があるのか?・・、 それでキレイになるのか?・・遠回りだ!・・ などと思う人もいるかもしれませんが、 「細胞を活性化」と「美容・健康・ダイエット」との関係は、大アリです。 細胞は栄養素 (糖や脂肪など) をエネルギー源としているため、細胞が活性化されれば痩せることになります。 ①筋肉を動かせば動かすほど筋肉細胞がエネルギーを必要として糖や脂肪を消費させていく・・という事になりますし、 別の言い方をすれば ②筋肉の細胞に栄養が行き届き、細胞の活動が活性化されれば、カロリーを消費しやくすなり、痩せやすい(太りにくい)体になる・・という事になります。 肌、脳、内臓、血管、頭皮、骨などにも同じことが言え、酸素・栄養が行き届いて細胞が活性化することによって代謝が活発になり、老化しにくい体になる・・という事になります。 「細胞を活性化させよう」という言い方は漠然としているように思えますが、ダイエットにも美容にも健康にも直接的に関係してくる行為です。 ●細胞を活性化するためには● ①血行促進 細胞を活性化するためには、酸素や栄養を届けなくてはなりませんから、血行促進が必要です。 ②活性酸素除去 細胞を弱らせる活性酸素を取り除くポリフェノールなどの栄養素の摂取が大切です。 ③運動 体を動かすと筋肉細胞が壊れ、新しい細胞に生まれ変わる【代謝】が起こります。 常に代謝が起こる体質にしていく事が必要です。 また血流も促進されるため、そういう面でも運動は大切です。 ④睡眠 睡眠不足は細胞の働きを鈍らせ、代謝が低下します。 ⑤細胞に栄養を与える 細胞の代謝を補助するものとしてタンパク質(アミノ酸)、酵素(こうそ)、α-リポ酸、L-カルニチン、コエンザイムQ10、亜鉛、ビタミンB群、クエン酸などがあります。 細胞に栄養を送ることは大切な事で、ただただ運動によって筋肉を鍛えるだけのド根性シリーズだけでは細胞は活性化しません。 エサを与えていない馬にムチを入れるようなもので・・・。 細胞の代謝を行なう物質 (栄養素) は、本来は体内から分泌されるもので、若い人や健康な人は何も努力しなくても痩せていて肌も若々しいのですが、加齢の影響で分泌量が減り、代謝が落ちていきます。 こういった栄養素を「摂取して」→「血液に乗せて」→「細胞に送る」 という事が美容・健康・ダイエットに大切な要素となります。 普通に食事をしていれば、細胞の代謝に必要な栄養素は摂取できますが、十分ではないと考えられる場合はサプリメント・健康食品での補給が有効です。 ●細胞の働きが鈍り、代謝が低下すると● ◆太りやすい ◆疲れやすい ◆抜け毛が多くなる ◆肌が老化しやすい ◆内臓機能が低下する ◆血管や骨が弱くなる といった症状が出てきます。 改善には気合いと根性だけでは何ともならないものでして、 かと言って、病院に行って薬物を投与するほどのものでもなく、 結局のところ、細胞の事を考えたセルフケアが必要になります。 別のページでも申し上げたとおり、「これが一番!」・「これだけやればOK」という正解が、この世にあるわけではありません。 個人個人で症状・体質・生活習慣が違いますから、 「寝れば良い」というものでもなく、「運動だけしてりゃ良い」というものでもなく、運動・睡眠・ストレス解消・食事・サプリメントによる栄養補給・・・等々・・・トータルで行なう事が肝心です。 このサイト内の関連記事 ・総合的に考える美容健康法が大切 ・直接的な効果と間接的な効果 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
|
- 関連記事
-
- いっぷくネタ・楽天スーパーSALE
- なんとかダイエット
- 細胞の活性化と美容・健康・ダイエット
- 総合的に考える美容健康法が大切
- 直接的な効果と間接的な効果
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |