コレステロール基準値


    皆さん  こんにちは。
    今回はコレステロールのお話です。




    コレステロールの基準値


    血液中のコレステロールの基準値をご存知でしょうか?


    ───基準値───
    悪玉コレステロール(LDL)・・・▲140mg/dl以上は注意
    中性脂肪・・・・・・・・・・・・・・・▲150mg/dl以上は注意
    善玉コレステロール(HDL)・・・▼40mg/dl以下は注意

    どれか一つでも当てはまれば「脂質異常症」という事になり、生活習慣の改善が必要となります。


    コレステロールについては、以前にも「コレステロールの増えすぎに注意」の記事に書きましたので、多少重複した内容にはなりますが、ダイエットなど健康管理上で大切な事ですので、よく知っておいて欲しいと思います。


    そもそもコレステロールは本来、細胞の膜となったりホルモンの材料となったりする体内脂肪の一種ですので、悪い物ではありません。
    食物から摂られる他、肝臓でも生産されていて、全身の細胞に供給されています。

    コレステロールには本来の 「良い役割り」 をする善玉コレステロール (HDLコレステロール) がありますが、偏食・運動不足・睡眠不足・ストレスといった生活習慣の悪化により、本来は善玉だった普通のコレステロールは悪玉コレステロール (LDLコレステロール) へと変化します。

    悪玉コレステロール (LDL) が増えた場合にだけ動脈硬化を発症させるなどのワルサをします。

    悪玉コレステロール (LDL) は血管内壁に入り込む習性があり、血管内壁にコブを作り、血管を硬くさせ、血液を流しにくくします。
    さらに、血管内壁が傷付き、コブが破れてカサブタのようになると完全に血管がつまってしまいます。

    心臓にエネルギーを送る、心臓周囲の動脈が狭くなると狭心症という病状になります。
    完全に血管がつまってしまうと心筋梗塞になり、心臓の筋肉が死滅して心臓が停止してしまいます。

    善玉コレステロール (HDL) は、血中コレステロールの総量をコントロールする役割りをし、悪玉コレステロール (LDL) などの余分な脂肪分を回収して肝臓に戻す働きをするため、体内には必要不可欠なコレステロールです。

    中性脂肪も血中に入ると悪玉コレステロール (LDL) のサポートをしてしまい、血管が硬くなる動脈硬化を進行させる事に一役かってしまいます。

    そもそも血液がドロドロすること自体も悪いことですから、コレステロールや中性脂肪の全体量は減らさなければなりません。



    脂質異常症改善法


    改善法は・・・

    【食事】+【運動】+【禁煙】+これでもダメなら薬を使って改善することになります。

    食事は動物性の油分を減らして、青魚・植物性油 (不飽和脂肪酸) を多めに摂ること。
    青魚、植物性油などは悪玉コレステロール(LDL)を減らす作用があります。

    また、野菜・くだもの等で食物繊維を多く摂ること。
    食物繊維は小腸での脂分吸収を抑えます。




    総コレステロール値の日米比較


    これは総コレステロール値を表したグラフです。
    (自作のグラフですので多少不正確な点がありますが、ご了承下さい。)
    総コレステロール値グラフ

    国民の平均的な総コレステロール値は、アメリカでは減少傾向にあります。
    一方、日本では増加傾向にあり、現在では僅差になっています。
    日本は、一番やばいパターンにハマっています。

    アメリカにおいては、国を上げて総コレステロール値を減らす呼び掛けが成され、ダイエットサプリメント・ダイエット器具の普及も進んだ事が原因でコレステロール値は急降下。

    そして日本では食の欧米化が進んだ事により、コレステロール値は上昇傾向にあります。

    アメリカでは、国が率先して肥満防止につとめ、国民のダイエット意識が高くなっています。

    一方、日本では公的機関は何の呼びかけもしません。
    サプリのサの字も出しません。
    呼びかけと言えば、せいぜいインフルエンザ予防接種ぐらいのものでしょうか。
    あとは「具合が悪くなったら早めに病院へ・・・」ぐらいのもの。
    病気になってからの事しか言わない体質は昔から変わっていないため、食べ放題、病気し放題の国へと発展してしまいました。

    意識が高まるアメリカと、ヤリ放題の日本。
    上のグラフは、いずれ日米逆転します。



    日本に住んでいる以上は、個人個人が自分で意識を高めていくしかないようですね。





    このブログの関連記事:
    コレステロールの増えすぎに注意
    サイトマップ


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●上のバナーをクリックしてランキングサイトに訪問して頂くと、当サイトに点数が入り、ランクが多少上がる仕組みになっています。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・コレステロール・・・基準値にあれば問題ないのですが、食べ過ぎや運動不足によって悪玉コレステロールが発生し、血管に対してワルサをします。 総コレステロールが増えないように注意しましょう。
    でわでわ・・・ また次回 ・・・・・
    関連記事

    テーマ : 健康で過ごすために
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    コメントの投稿

    Secret

    No title

    コレステロール=悪ってイメージがありますけど実際はそうじゃないんですよね♪
    にしても日本の急上昇が酷い…(汗)

    私も食物繊維や不飽和脂肪酸は多く摂るようにしています!
    肉や揚げ物はほどほどにしないといけませんね(;・∀・)

    応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

    Re: No title

    v-290戸ヶ瀬さん  こんにちは。

    やはり日本は、欧米と同じものを食べる習慣になった割にはダイエットサプリが普及していないので、困った事になっていますね。
    おっしゃるとおり、肉類・油物を控えて食物繊維や不飽和脂肪酸を摂る食生活が浸透しなければ・・・。

    いつも応援、有難う御座います。

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索