低温ヤケドに注意しよう
いっぷくネタ17 ![]() 皆さん こんにちは。 寒い日が続きますね。 さて、この時期、カイロ・あんか・電気カーペット・コタツを使う事が多くなります。 ここで心配な事は、「低温火傷」(低温ヤケド)。 低温ヤケドとは、チンチンの熱いものに触れた時の皮膚表面の火傷とは違った怖さがあります。 40-60°の、それほど熱くない熱が皮膚に伝わり、ジワジワと皮下の奥深い組織にまで浸透していき、細胞を壊していきます。 結果的には皮膚の表面はひどくなくても、奥深い部分が損傷する火傷になり、水ぶくれになります。 低温ヤケドを起こしやすいパターンは・・・ ◆就寝中 カイロ・あんか・電気毛布などが長時間にわたって肌の同じ個所に当たり、熱さにも気づかずに低温ヤケドを負ってしまうことが多い。 ◆高齢者 高齢者は皮膚が薄く、細胞が弱いため、低温ヤケドになりやすい。 ◆糖尿病 糖尿病患者は神経の感覚が鈍くなっているため、熱さに気づきにくい。 カイロは熱くなったら体に触れる位置をコマメに変えたり、スイッチを切るなどの対策をする事。 ホットカーペット・コタツで寝てしまうことも低温ヤケドの原因となるので注意しましょう。 でわでわ。 また次回。 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
|
- 関連記事
-
- 歩いて休むを繰り返す運動法
- 喜怒哀楽で痩せる
- 低温ヤケドに注意しよう
- 健康食品業者取り締まり
- 肌荒れと飲酒の関係
コメントの投稿
No title
低温やけどは怖いですね~
聞いた話によると普通のやけどより辛いんだとか…(汗)
私もデスクワークでずっと体勢を変えずに作業をすることが多いので、低温やけどを負わないよう気を付けたいと思います!
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
聞いた話によると普通のやけどより辛いんだとか…(汗)
私もデスクワークでずっと体勢を変えずに作業をすることが多いので、低温やけどを負わないよう気を付けたいと思います!
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
Re: No title

低温やけど・・・本当にタチが悪いみたいですね。
同じ場所に長い時間にわたって熱が当たっていると大変な事になるようなので、デスクワーク等が多い方は気を付けた方が良いですね。
いつも応援ボタンパンチ、有難うございます。
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |