低温ヤケドに注意しよう


    いっぷくネタ17 



    皆さん  こんにちは。


    寒い日が続きますね。


    さて、この時期、カイロ・あんか・電気カーペット・コタツを使う事が多くなります。
    ここで心配な事は、「低温火傷」(低温ヤケド)。

    低温ヤケドとは、チンチンの熱いものに触れた時の皮膚表面の火傷とは違った怖さがあります。

    40-60°の、それほど熱くない熱が皮膚に伝わり、ジワジワと皮下の奥深い組織にまで浸透していき、細胞を壊していきます。

    結果的には皮膚の表面はひどくなくても、奥深い部分が損傷する火傷になり、水ぶくれになります。


    低温ヤケドを起こしやすいパターンは・・・
    就寝中
    カイロ・あんか・電気毛布などが長時間にわたって肌の同じ個所に当たり、熱さにも気づかずに低温ヤケドを負ってしまうことが多い。
    高齢者
    高齢者は皮膚が薄く、細胞が弱いため、低温ヤケドになりやすい。
    糖尿病
    糖尿病患者は神経の感覚が鈍くなっているため、熱さに気づきにくい。


    カイロは熱くなったら体に触れる位置をコマメに変えたり、スイッチを切るなどの対策をする事。
    ホットカーペット・コタツで寝てしまうことも低温ヤケドの原因となるので注意しましょう。





    でわでわ。 また次回。



    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す
    美容と健康の探偵団ブログ
    サイトマップ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ

    関連記事

    テーマ : 健康管理
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    コメントの投稿

    Secret

    No title

    低温やけどは怖いですね~
    聞いた話によると普通のやけどより辛いんだとか…(汗)
    私もデスクワークでずっと体勢を変えずに作業をすることが多いので、低温やけどを負わないよう気を付けたいと思います!

    応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

    Re: No title

    v-290戸ヶ瀬さん  こんにちは。

    低温やけど・・・本当にタチが悪いみたいですね。
    同じ場所に長い時間にわたって熱が当たっていると大変な事になるようなので、デスクワーク等が多い方は気を付けた方が良いですね。

    いつも応援ボタンパンチ、有難うございます。

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索