健康食品業者取り締まり
いっぷくネタ16 ![]() 皆さん こんにちは。 先日、ニュースを見ていたら、健康食品の販売業者逮捕のニュースが流れていました。 健康食品・サプリメント業者の逮捕は時々ありますね。 こういう事によって、「健康食品・サプリメントは全部怪しい・・・」 なんて思ってしまう人も出てきてしまいます。 そこで・・・、逮捕される業者さんのパターンをまとめてみました。 信頼できる健康食品と、怪しい健康食品の見分け方の参考になれば・・と思います。 「逮捕される健康食品業者」のパターン① 健康食品・サプリメント自体は信頼できるもの パターン①は、販売者が言ってはいけない事を発言してしまう事により逮捕されてしまうパターンです。 サプリメントや健康食品は医薬品ではないので「○○に効く」・「○○が治る」といった表現を使ってはいけないのですが、お客さんとの会話の中で、あるいは商品説明の中で「○○に効くんですよー」などと言うとアウトになります。 せいぜい許される言葉は「日々の健康にお役立て下さい」・・・ぐらいの程度。 表現の自由が規制されている中で、出来るだけ分かりやすく商品説明しようとした事がアダになって捕まってしまうケースが多いんです。 成分の問題ではなく、言葉の問題ですね。 「逮捕される健康食品業者」のパターン② 医薬成分が混じってしまったもの パターン②は、医薬成分混入によるものです。 サプリメント等は食品に分類されるため、医薬成分が混ざってしまうとアウトになります。 定期的な抜き打ち検査によって、市販されているサプリ・健康食品は成分検査がなされますが、製造業者でも気づかなかった程の微量の医薬成分が混ざってしまっていて販売停止・逮捕になるケースがあります。 会社の存続危機問題にもなりますから、わざと医薬成分混入にチャレンジする会社はないわけで・・・、意図なく捕まってしまうパターンです。 「逮捕される健康食品業者」のパターン③ インチキ商品で荒稼ぎパターン 市販されているサプリメント・健康食品・美容商品は定期的な抜き打ち検査によって見張られているため、インチキができない環境に置かれています。 そんな中、逮捕されるパターン③として挙げられるのが、手売りで売っている業者です。 会社事務所に客を集めて自作商品を売っている業者。 自宅で健康飲料を作って訪問販売している業者。 結局、客の苦情により、成分分析したら必要な成分が何も入っていなかった・・なんてケースがあります。 ※ただし全部が全部このような業者ではありません。 シッカリした商品を手売りして口コミで評判が広がっているケースもあります。 過去に問題になった業者もあったので、パターンとして書かせて頂きました。 その他、 サプリメントの実際の成分と説明書に記載されている成分表記が違っている・・というパターンが過去にありました。 サプリメント (健康食品) 等は製造メーカーが社運をかけて作っていますから、99.9%以上は間違いない製品ですが、何十万種類の中の1種類は検査によって引っかかる物があります。 「注意しましょう」 と言われても注意のしようが無いのですが、ネットや薬局で市販されているサプリメントは、ほぼ(99.999…%以上)間違いない商品ですので、これからも美容と健康に役立てていきましょう。 でわでわ。 また次回。 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
|
- 関連記事
-
- 喜怒哀楽で痩せる
- 低温ヤケドに注意しよう
- 健康食品業者取り締まり
- 肌荒れと飲酒の関係
- 牛乳は朝が良い?夜が良い?
コメントの投稿
No title
これだけたくさんの健康食品・サプリメントが販売されていると、そういう例も出てきますよね(汗)
そういえば以前、放射能を体内から除去するとかいうサプリメントを販売していた人が逮捕された事件もありました( ̄_ ̄;)
そういう事件のせいで健康食品全体のイメージが悪くなってしまうのはどうにかしたいですよね…(汗)
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
そういえば以前、放射能を体内から除去するとかいうサプリメントを販売していた人が逮捕された事件もありました( ̄_ ̄;)
そういう事件のせいで健康食品全体のイメージが悪くなってしまうのはどうにかしたいですよね…(汗)
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
Re: No title

たしかに・・・、販売されている種類はスゴイ数ですから、
その中の1-2件は不具合のある物も出ますよね。
サプリメントなどは「錠剤やカプセルの形になっている」というだけで、保守的な日本人には怪しく思う人も多く、そんな中で事件のニュースが流れると、ますますイメージがわるくなり、取っ付きにくくなりますね。
いつも、応援ボタンパンチ、有難うございます。
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |