粗食が老化防止に(サーチュイン遺伝子)
皆さん こんにちは ところで・・・皆さん、、、長寿遺伝子 「サーチュイン遺伝子」 をご存知ですか? 人の寿命を左右する遺伝子です。 誰の体の中にも備わっている遺伝子です。 このスイッチがONになると、細胞が若返り、ご寿命の仲間入りに。 ただ長く生きるだけでなく、老けた体にならないわけです。 食事制限により、1日800kcalに抑えることで、サーチュイン遺伝子のスイッチがONになると言われています。 粗食がダイエット・美容・健康にも良い効果をあらわす事はファスティング (プチ断食) 健康法の中でも昔から言われていることです。 ファスティングはプチ断食で体内をキレイにして、酵素ドリンクなどの吸収を良くする方法が、よく行われていますが、同時にサーチュイン遺伝子を働かせることにも役立っているんですね。 断食までやらなくても良いにしても、1日800kcalの粗食がアンチエイジングになるそうです。 ただし、粗食は危険性もはらみます。 栄養失調、代謝低下などによって、体調不良にならない様に注意しなければなりません。 低カロリーダイエットのページにも書きましたが・・・、体内に入ってくる栄養素が減ると、脳は飢餓スイッチをONにして体を省エネ運転モードにしてしまいます。 飢餓に備えて出来るだけ代謝機能を落とし、エネルギー変換を抑えて脂肪を蓄積しようとします。 代謝が落ちてしまうと、食べたものをエネルギーに変換しないため、普通に食事をしただけでも太りやすい体質になってしまうのです。 脳が飢餓スイッチをONにしないためには糖質 (炭水化物や果物など) の摂取が大切です。 脳は糖質が十分に体内にあることを感知すれば、飢餓状態ではないと判定され、普通にエネルギー変換される代謝の良い状態がキープされます。 粗食のやりすぎは、上記のとおり、代謝低下に関わってくるため要注意。 ホドホドに行ないましょう。 粗食の日を1週間に1-2日ぐらいに設定して、周期的におこなうだけでもサーチュイン遺伝子は働くようになる・・との事です。 また、ポリフェノール (特にレスベラトロール) の摂取を続ける事もサーチュイン遺伝子を覚醒させます。 ポリフェノール類には体内の活性酸素を消す作用があり、細胞を元気にして代謝を高め、老化を遅らせる効果があります。 ポリフェノール類の中でも、特にレスベラトロールは強い作用があるそうです。 その他、ウォーキングなどの有酸素運動もサーチュイン遺伝子をONにさせやすくするそうです。 粗食(低カロリー食) & レスベラトロールはダイエットにも若返りにも良い事ですので、トライしてみましょう。 ![]() (別窓で開きます) このブログの関連記事: ・若返りのポイント ・長寿遺伝子ON 〔サイトマップ〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●上のバナーをクリックしてランキングサイトに訪問して頂くと、当サイトに点数が入り、ランクが多少上がる仕組みになっています。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
|
![]() |
|
でわでわ・・・ | また次回 ・・・・・ |
- 関連記事
-
- ALA (アラ) でアンチエイジング
- ミトコンドリアでダイエット&長寿
- ストレッチで体の若返り
- 粗食が老化防止に(サーチュイン遺伝子)
- 若返りの秘薬・αリポ酸+カルニチン
テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット
コメントの投稿
No title
1日の摂取カロリーを800kcal以下ですか…
かなりお腹が空きそうですが、ちょっと興味ありますね!
1週間に1回なら何とかできそうなので、今度チャレンジしてみます♪
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
かなりお腹が空きそうですが、ちょっと興味ありますね!
1週間に1回なら何とかできそうなので、今度チャレンジしてみます♪
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
Re: No title

1日800kcalはキツイですよね。
最近はテレビなどでも、いろいろな先生がサーチュイン遺伝子の話をされていますが、
食べ過ぎや高カロリーはサーチュイン遺伝子の大敵のようです。
無理は禁物ですが、健康のためにもチャレンジしていきたいですね。
いつも応援ボタンパンチ。ありがとう御座います。
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |