牛乳は朝が良い?夜が良い?
いっぷくネタ14 ![]() 皆さん こんにちは。 体には吸収率が高くなる時間帯と低くなる時間帯があるそうです。 こういう事も体内時計のスケジュールによって管理されているんですね。 ある健康番組で 牛乳は朝飲むのが良いか?・・・夜飲むのが良いか?・・・ というクイズをやっていました。 答えは・・・ さあ・・・どちらでしょうか?・・・ カルシウムは夜8時から深夜0時が吸収率が高くなるので「夜飲む」のが効果的だそうです。 朝、牛乳を飲んでも、カルシウムの多くは尿に混じって排泄されてしまうのだとか・・・。 もちろん、すべてムダになっている訳ではありませんので、どんな時間帯に飲んでもカルシウムはある程度摂取できます。 しかし、より効率良くカルシウム摂取するには・・・ 風呂上がりに飲む 寝る前に温めて飲む これが上手なカルシウムの摂り方だそうです。 カルシウム・サプリメント 〔参考=楽天市場・商品データより〕 カルシウム飲料&食品 〔参考=楽天市場・商品データより〕 このブログの関連記事: ・骨粗しょう症に注意しよう 〔サイトマップ〕 でわでわ。 また次回。 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
|
- 関連記事
-
- 健康食品業者取り締まり
- 肌荒れと飲酒の関係
- 牛乳は朝が良い?夜が良い?
- いっぷくネタ・ポテトチップス税
- いっぷくネタ・加齢と健康
コメントの投稿
No title
これからの季節は夜にホットミルクを飲むとよさそうですね!
ポチッと!
ポチッと!
No title
夜に牛乳を飲むのが良いとは知りませんでした!
牛乳というと何となく朝食で飲むというイメージがありますね( ̄□ ̄;)
これからは8時すぎてから飲むようにします♪
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
牛乳というと何となく朝食で飲むというイメージがありますね( ̄□ ̄;)
これからは8時すぎてから飲むようにします♪
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
Re: No title

たしかに・・・
夜のホットミルクは、睡眠導入などの効果もあるそうで・・・
体に良いですよね。
いつもポチッと応援、有難う御座います。
Re: No title

牛乳と言えば、CMでも昔から朝のイメージですよね。
私も朝飲むものだと思っていました。
「風呂上がりにイッパイ」というオヤジ風が良いそうです。^^
いつも応援ボタンパンチ、有難う御座います。
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |