いっぷくネタ・加齢と健康
いっぷくネタ12 ![]() 皆さん こんにちは。 今回は加齢と健康について、考えてみました。 お笑い芸人FUJIWARA原西さんのギャグに「背骨を抜いたら、立ってられへん」というのがありますけど、じつは背骨だけでなく、筋肉や軟骨なども立っていられる要因に加わります。 ( ![]() 若い頃は自然に筋肉が発達しますし、大きく衰えることもありません。 骨と骨が接する関節部分の軟骨も衰えることはありませんので、自由に動けますし、立っていられます。 しかし年齢を重ねるごとに筋肉は退化します。 筋肉が退化すると体が支えが減るため、関節の軟骨に負担がかかり・・・軟骨が炎症し・・・それこそ「立ってられへん」状態になるのです。 ●関節が動くから→筋肉が作られ→筋肉が体重を支える。 ●筋肉が体重を支えられるから→関節に負担がかからず→体が自由に動き、また筋肉が作られる。 「関節が筋肉の発達を支え、筋肉が関節を保護している」 私たちは、こういう良いスパイラル(循環)の中で生きているわけなんですね・・・。 ようは・・・我々は 若いから何とかなっているようなものの・・・ 「若さ」が抜けたら・・・「立ってられへん」のです。 立ってられない・・自由に動けない状態になったら、運動不足になって、さらにガタガタ来るのは当たり前。 そうならないように、筋肉退化防止、骨の健康作り、関節の保護・・・そしてカラダ全体の老化防止に努めていきましょう。 でわでわ。 また次回。 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
|
- 関連記事
-
- 牛乳は朝が良い?夜が良い?
- いっぷくネタ・ポテトチップス税
- いっぷくネタ・加齢と健康
- くだものを食べよう
- 長寿遺伝子ON
コメントの投稿
No title
なるほど、軟骨って「減ると関節痛になる」くらいにしか考えていませんでしたが、生涯の健康にも関わってくるんですね!
今の内からしっかりとした食生活を送り、ちゃんと運動もしなければ後悔してしまいそうですね(^^;
サボらずにきっちりと毎日実践していこうと思います♪
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
今の内からしっかりとした食生活を送り、ちゃんと運動もしなければ後悔してしまいそうですね(^^;
サボらずにきっちりと毎日実践していこうと思います♪
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
Re: No title

いやー・・・歳をとるのは怖いですね。
やはり、具合が悪くなって外に出なくなると急に体が衰えて悪い循環にはまってしまうようです。
元気なうちに、栄養摂取や運動など、色々やっていかなければなりませんね。
いつも応援ボタンパンチ、アリガトウございます。
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |