葉酸の働き


    皆さん  こんにちは


    今回は、「葉酸」の簡単な豆知識についてです。

    血液を増やしたり、皮膚・内臓などの細胞に良い効果をもたらしたりする成分ですので、葉酸不足にならないように注意していきましょう。

    葉酸は水溶性ビタミンの一種です。
    葉酸を多く含む食品は、レバー、緑黄色野菜 (特に生野菜)、果物 (ブルーベリー等)。

    葉酸につきましては、このブログの「血液を増やす食品」の中でも取り上げていますが、血液を増やすだけでなく、体の細胞にも良い影響を与えます。


    葉酸の働き
    ●赤血球を増やす (血液を増やす)。
    ●タンパク質の生成を促進し、皮膚細胞や内臓の細胞の生まれ変わりを促進する。
    ●DNAを構成する核酸の生成を促進する。

    葉酸が不足すると・・・
    ●貧血
    ●皮膚や粘膜の障害
    ●内臓の障害 (下痢など)
    ●妊娠中に葉酸が不足すると、胎児に神経障害などの悪影響を及ぼす
    などの例が挙げられます。

    葉酸を過剰摂取すると・・・
    ●葉酸は水溶性ビタミンであるため、過剰摂取した場合は尿に混じって排泄されます。 過剰摂取による悪影響はありません。 が・・・、妊娠中の方は胎児への影響も考えて、摂取量に注意するよう呼び掛けられています。


    ビタミンは、体内で何かを合成 (生成) するときにスムーズに実行されるように補助する役目をする成分です。 タンパク質の生成が促進されれば細胞の生まれ変わりがスムーズになり、「AGE (エージーイー) の除去」 の項目で話題にした、糖化されたタンパク質の生まれ変わりも促進され、若返りに寄与します。

    また葉酸は、痛風の原因であるプリン体の生成を抑える効果も持ちますから、痛風予防にも効果があります。
    ただし・・・・・、レバーは要注意。 レバーには葉酸が豊富に含まれていますが、プリン体も多く含まれているため、レバーを食べても痛風予防にプラスマイナス。 痛風予防には他の食品やサプリメントで葉酸を摂りましょう。

    また、何かと話題になるのは妊娠の話。
    厚生労働省も妊娠中に葉酸を摂るように呼び掛けています。
    (ただし過剰な摂取は控えて・・・)



    葉酸は熱に弱いため、火にかけて調理された野菜ではなく生野菜を食べること。
    サプリメントでの摂取がもっとも効果的だそうです。

    ほうれん草・小松菜・ブロッコリー・ピーマン・かぼちゃ・人参・トマト・ケール・明日葉などの緑黄色野菜を (できるだけ生で) 食べる事が良いのですが、なかなかたくさん食べるのは難しいですね。 葉酸 (ビタミンM) 不足にならないように、気をつけていきましょう。




    下の商品一覧は葉酸をはじめ、血液を増やす効果があるものをリストアップしています。




    このブログの関連記事:
    鉄分で貧血対策
    血液を増やす食品
    サイトマップ


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●上のバナーをクリックしてランキングサイトに訪問して頂くと、当サイトに点数が入り、ランクが多少上がる仕組みになっています。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・葉酸・・・増血作用、細胞の代謝促進、核酸の生成促進などの効果があり、健康管理上たいへん重要視されている成分です。
    でわでわ・・・また次回 ・・・・・  

    テーマ : 健康で過ごすために
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    コメントの投稿

    Secret

    No title

    葉酸はビタミン類の中でも特に不足しやすいですよね~
    私は夏の間は生野菜を食べまくっていましたが、最近は寒くなってきたので煮野菜に変わってきています(汗)
    葉酸不足にならないよう、果物もしっかり食べないといけませんね!

    応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

    Re: No title

    v-290戸ヶ瀬さん  こんばんは。

    たしかに・・・普段の生活で意識して葉酸を摂るような食事は
    なかなか、しないですからねー。

    葉酸不足にならないように、注意していきましょう。

    いつも応援ボタンパンチ、有難うございます。^^

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索