たるみを撃退しよう


    皆さん  こんにちは

    ところで・・・最近、お腹・背中・横腹・おしり・・など、たるみが気になってきた・・・なんていう事はありませんか?

    これは老化・運動不足・食生活の悪化などによって誰にでも起きる事です。
    20歳を過ぎると老化は始りますから、「まだ、たるんでないよ」という人も予防に気をつけなければなりません。

    たるみと肥満は関係ない


    「たるみ」と聞くと、肥満を思い浮かべますね。
    しかし実際には、肥満でなくても (痩せ型でも) たるみ現象は起こります。
    たるみと肥満は別物なんです。
    たるみは、筋肉が皮膚を引っ張る力が関係しているのです。

    NHKためしてガッテンで「たるみ」の件を放送していましたので、その時の内容も混ぜて「たるみ防止」について、まとめてみます。 放送を見逃した方は参考にして下さい。

    たるみの原因はEMCL(たるみ物質)


    たるみの原因は筋肉内の脂肪であるEMCLという物質だそうです。
    筋肉は力を出したり、体を動かしたりしているだけでなく、1本1本のスジが周囲の皮膚や皮下脂肪を引っ張って、吊り上げています。

    しかし、「老化・運動不足・食生活の悪化」 によって筋肉の中に脂肪EMCLが混ざり込み、皮膚や皮下脂肪を吊り上げる力がなくなり、デレーッと垂れ下がる・・・という事態になってしまうのだそうです。

    よく使われている筋肉にEMCLは入りこまない


    筋肉細胞は常に新しい細胞に生まれ変わっています。
    生まれ変わった新しい細胞は、筋肉が使われれば立派な筋肉細胞に成長します。
    しかし筋肉が使われなければ、新しい細胞は脂肪であるEMCLに変化してしまうのだそうです。 牛肉で言うところの、いわゆる「霜降シモフリ」状態になる・・という事ですね。

    運動によって筋肉を動かし、EMCLが出来ない筋肉にする事がたるみ防止になります。

    食生活にも注意


    筋肉を作っているのはタンパク質 (プロテイン) です。
    食事を減らす無理なダイエットをしていると、タンパク質不足になり、筋肉繊維が壊れてしまいます。 壊れたあとに出来るのはEMCL (たるみ物質) です。

    食事も減らして、運動もしなければ・・・二重でEMCL大量生産となるわけですね。
    それほど太っていないのにブヨブヨ・・デレーッ・・という事態になってしまうのです。
    気を付けましょう。

    運動は大股歩きが良い


    ウォーキングは大股歩きが良い・・という件については、よく言われていますが、たるみ物質EMCLを作らないためにも、やはり大股歩きが良いようです。
    大股にすることによって、たくさんの筋肉がシッカリ使われます。
    多くのカロリーを消費するためダイエット効果も上がります。

    スロースクワット 筋肉に長い時間の負荷がかかる
    スロースクワット・スロー腹筋・スロー腕立て伏せ
    も良い



    例えばスクワットの場合・・・
    3秒かけてユックリと腰を下げ
    イスに座るぐらいの位置で3秒止めて、
    3秒かけてユックリと腰を上げていく。
    起立姿勢に戻ったら、すぐまた
    3秒かけてユックリと腰を下げていく。

    このユックリ運動が筋肉に効き、たるみ物質EMCL撃退に良いそうです。
    腹筋運動・腕立て伏せもスローが良いとの事。 是非、お試しを・・・。

    その他、ウォーキング・ジョギング・自転車こぎ等の有酸素運動も筋肉に良い影響を与えます。


    ①筋肉の運動
    ②タンパク質 (プロテイン) 摂取
    これでプヨプヨ・ブヨブヨのたるみ体型とはオサラバ。
    引き締まったプリンプリン体型になります。^^


    思い起こしてみれば、スポーツをやっている人なら、ある程度肉付きが良い体型の人でもブヨンブヨンのたるみが出ている人はいないですね。




    それでは、また次回。




    このブログの関連記事:
    プロテインダイエット
    筋肉量を増やそう
    アミノ酸
    サイトマップ


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●上のバナーをクリックしてランキングサイトに訪問して頂くと、当サイトに点数が入り、ランクが多少上がる仕組みになっています。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・たるみ・・・皮膚がたるむ直接的な原因は肥満ではなく、筋肉細胞にEMCLという脂肪が入りこむ事によって皮膚を吊り上げる力がなくなるからです。運動と栄養補給でEMCLが付かない筋肉にしましょう。
    でわでわ・・・また次回 ・・・・・

    テーマ : ボディケア
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    コメントの投稿

    Secret

    No title

    たとえ痩せている人でも、運動不足だとたるみが出てきてしまうんですよね(汗)
    私は普段からウォーキングをしていますが、最近は仕事が忙しくてだんだんその時間も短くなってきています。
    たるみが出てしまわないよう、どうにかして運動の時間を延ばさなければいけませんね(;・ω・)

    応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

    Re: No title

    v-290戸ヶ瀬さん  こんばんは。

    私もヤハリ運動不足!
    本当に運動不足は、いろいろな事に影響するので気をつけなければなりませんね。

    肥満、動脈硬化、心筋梗塞、便秘、骨粗しょう症、血栓症・・・そして「たるみ」等々。
    怖い怖い。

    短時間でも効率良く運動できる方法で筋肉を動かしていきたいですね。

    いつも応援ボタン、有難う御座います。

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索