マッサージで細胞と血管に刺激を



    もんだり、さすったり、叩いたりして細胞と血管・リンパ管に刺激を与えよう!


    人の体はテレビやラジオやCDデッキじゃないんですから、
    たたけば治る・・というものではありませんが・・・。
     (電化製品もたたけば直るというものではありませんね。^^)

    人の体は何らかの刺激を与えることにより、細胞の働きが活性化されたり、血流が良くなったり、リンパ液の流れが良くなったりします。

    何らかの刺激とは・・・温める・冷やす・さする・もむ・軽くたたく・・などです。

    例えば、肩コリや筋肉痛などは疲労物質の溜まり過ぎにより筋肉が硬くなるものが多いのですが、入浴や遠赤外線などで筋肉の深いところまで温めた後にマッサージを行なうことにより、血流が良くなり、疲労物質が流れてコリがほぐれます。

    細胞の活性化によって、糖分などの栄養素が筋肉でエネルギーに変換されやすくなる (代謝されやすくなる) ため、疲労回復・ダイエットなどの効果も発揮します。

    また、「温める」・「さする」などの刺激による血行促進によって細胞に酸素や栄養素が行き届きやすくなり、肌細胞が活性化。 中期・長期的には肌細胞の生まれ変わりの促進により、美肌維持に貢献します。

    また、コラーゲン・ヒアルロン酸などといった美容成分も肌細胞に入りやすくなり、肌の若返りにも寄与します。

    また、「さする」・「もむ」という刺激はリンパ液の流れを良くする事にもなり、老廃物や不要な水分 (むくみ) 除去の効果があります。
    ※リンパ液とは・・・血液とは別に、体内を流れている体液。 全身を流れていて血液と同じように老廃物を流し、リンパ節というフィルターで老廃物を除去する働きをしています。

    そしてさらに、ふくらはぎや太ももを絞めつける刺激を与えることにより足の血管が絞まり、血流が良くなって血栓症 (エコノミー症候群など) を防ぐことができます。 同様にリンパ液の流れも良くなり、むくみを取る効果も生まれます。
    ※血管は太い状態では血液の流れが遅いのですが、ある程度の力で血管を締め付けると血液の流れが早くなり、血流が滞ったり血栓(血のカタマリ)ができたりするのを防ぎます。




    ただし、叩いたり・揉んだりするマッサージは様子を見てから行なって下さい。
    痛い所を叩いていたら、骨折だった・・・とか、
    無理にもんでいたらスジがオカシクなった・・・とか、
    そういう事にならないように、要注意です。




    今回はマッサージ用品を探すことが出来る商品一覧を作成いたしました。




    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●上のバナーをクリックしてランキングサイトに訪問して頂くと、当サイトに点数が入り、ランクが多少上がる仕組みになっています。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・マッサージ・・・温める・冷やす・さする・もむ・軽くたたく等の刺激は血行促進、細胞の活性化、リンパ液の流れを促進するなどの効果があります。
    でわでわ・・・ また次回 ・・・・・

    テーマ : 健康、マッサージ、ダイエットで癒されたい
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    コメントの投稿

    Secret

    No title

    なるほど、体の不調を感じたらマッサージを試してみるのも良いんですね♪
    私は目が疲れた時に、目の上の辺りを軽く押していますがそれで結構調子が良くなる気がします!

    でもやりすぎて体調が悪化したら大変ですし、改善されそうになかったら早めに医者に診てもらった方が良いですね(^^;

    応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

    Re: No title

    v-290戸ヶ瀬さん  こんにちは。

    そうだ! 目のマッサージの事を書くのを忘れていました。^^
    目の疲れには、たしかに目の上の骨の淵を押さえると良いらしいですね。

    マッサージは、ただ気持ちイイというだけでなく、健康効果がある・・という件について記事を書いてみましたが、やはり重症の場合や原因不明の場合は病院で診てもらうのが一番ですね。
    ^^
    いつも応援ボタンパンチ、有難う御座います。
    励みになります。

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索