皮膚のかゆみ・かぶれ


    皆さん  こんにちは

    ところで・・・皆さん、肌がかゆくて困ることはありませんか?
    日焼け・汗・虫さされ・乾燥・肌の老化・アレルギー・内臓機能の低下・・・
    痒み (かゆみ) は誰でも一度は体験した事のある症状だと思いますが、かぶれる・赤くなる・炎症を起こすなどの症状がある、止まらない痒みは大変ですね。

    今回はかゆみかぶれ等についてです。


    皮膚の病気は1000種類以上あると言われています。
    自分の肌の炎症がどういう種類のものであるのかを判断する事は非常に難しいため、症状がひどい場合は皮膚科の医師に相談をした方が良いでしょう。


    さて、軽く炎症を起こすほどの痒み (かゆみ) は日常で体験する事ですが、これは体内でヒスタミンという物質が分泌されて皮膚内の不要物質を排除しようとする事によって起こる症状だそうです。

    痒くなることは、体が正常な反応をしている証拠なのですが・・・、困るのは、かいてしまう事。 かく事によって炎症がひどくなり、雑菌が入り、痒みが続いてしまう事です。

    また、かく事によって痒み物質が血管に入り、痒みが他の部分に広がる場合もあるので要注意です。

    早く治すコツは、掻かずに、適切な薬を使うことですね。


    皮膚のかゆみには大きく分けて「湿疹タイプ」と「じんましんタイプ」があります。

    湿疹」と「じんましん」の違いは?・・・
    「湿疹」とは肌の一番表面の表皮に炎症が起きて、赤くブツブツができるものです。
    「じんましん」は肌の中 (表皮の下の層) の真皮に炎症が起きて、痒み物質が血管を刺激し、はれる症状が出るものです。
      ↓↓皮膚↓↓
    肌の表皮・・・・・この部分に炎症が出るものが湿疹 (しっしん)
    肌の真皮・・・・・この部分に炎症が出るものが蕁麻疹 (じんましん)
    皮下組織
    脂肪

    皮膚の表面 (表皮) に炎症が出る湿疹タイプには、ヒスタミンの活性化を抑える抗ヒスタミン剤 (塩酸ジフェンヒドラミン) が入ったローションや塗り薬を使ってみましょう。
    抗炎症効果を持つステロイドが入った軟膏で炎症を抑える事も効果的です。
    アロエなどの薬草も炎症を抑える効能があり、効果的です。

    皮膚の中で炎症が起こる蕁麻疹 (じんましん) の場合は、飲み薬の方が有効だそうです。 飲み薬を使う場合は医師・薬剤師に相談し、適切な薬を出してもらいましょう。




    ●虫さされは、虫が血を吸う時に唾液を皮膚に注入するため、人の体内でヒスタミンが分泌されて皮膚内の不要物質を排除しようとする痒み症状が起こります。 この場合も湿疹 (しっしん) と同様に抗ヒスタミン剤 (塩酸ジフェンヒドラミン) が入った塗り薬が有効です。

    ●乾燥肌は、肌の細かいひび割れが原因で雑菌などが入って痒くなります。
    この場合もかゆみ止めの薬を塗ることが有効ですが、ヒアルロン酸やセラミド・ワセリン・グリセリンなどの保湿成分が配合された保湿クリーム等で皮膚を保護してあげましょう。

    ●謎のかゆみは、肝臓機能低下の疑いもあります。
    肝臓は体内の毒素を消す臓器ですが、老化・生活習慣による肝機能の低下によって毒素を除去できず、かゆみ・湿疹が発症する場合もあるようです。
    かゆみ、湿疹がなかなか治らない場合や全身に広がった場合は医師に相談を・・・。




    今回は湿疹かぶれじんましん虫さされ乾燥肌などのかゆみ対策商品を探すことが出来る一覧を作成いたしました。



    このブログの関連記事:
    汗疹(あせも)予防改善

    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・かゆみかぶれ・・・表皮のブツブツや虫さされによる痒みには抗ヒスタミン剤 (塩酸ジフェンヒドラミン) が入った「塗り薬」を塗るのがベストです。肌のもっと奥の真皮に炎症がおこって腫れる症状には蕁麻疹 (じんましん) 用の「飲み薬」が有効だそうです。
    でわでわ・・・また次回 ・・・・・
    関連記事

    テーマ : お肌のためのスキンケア
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    コメントの投稿

    Secret

    No title

    こんにちは、戸ヶ瀬です!

    痒いところをかくともっと症状が悪化するかもしれないんですね…
    私は痒いところがあるとすぐかいてしまうタイプです(汗)

    そこまで酷い症状になったことはありませんが、
    もし皮膚に異常が出たらすぐ皮膚科にかけこみます(^^;

    応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

    Re: No title

    v-290戸ヶ瀬さん  こんにちは。

    じつは私は6月頃から肩の所にアザができて、ずっと痒みが続いていました。
    最初は虫刺されかと思っていたのですが、2-3ヵ月カユミが続き・・・。
    最近ようやく治りました。^^
    いろいろ調べていた結果、今回の記事を書くに至りました。

    今回の私の「かゆみ」は謎です。(虫ではないようです。)
    ただただ肌がザラザラして痒いだけ・・・。
    それが3ヵ月も続きました。
    毎日かきまくっていました。
    気をつけた方が良いですよ。

    いつも応援ボタンパンチ、有難う御座います。

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索