アルコール飲料と脱水症状
いっぷくネタ3 ![]() アルコール飲料 (ビール・酒・焼酎・ワインなどすべてのアルコール類) を飲むと脱水症状になりやすく、脱水症状で救急車のお世話になる人も増えているそうです。 ニュース番組の中の短いコーナーでの情報ですので、詳細については分かりませんが、病院の先生らしき人がインタビューに答え 「アルコール類を飲んだ時に体内で発生するアセトアルデヒドを分解するためには多くの水分が必要とされるため、水分不足に陥りやすくなります」 との、簡単な解説をしていました。 あまりにも簡単で短いコメントであるため、理屈が分かりにくいのですが・・・ようするに、「アルコール類を飲むとアセトアルデヒド分解で使われた大量の体内水分が尿で排泄され体内が水分不足に陥る」・・・・という事。 つまり、ようするに・・・早い話が・・・利尿作用がある、という事です。 アルコール飲料は水分だから、体が水分不足になる事はないだろう・・と思ったら大間違いという事ですね。 ドラマで、酔っ払いが帰宅後に 「うぃー、おーい、水くれーぃ」 と叫ぶのも理由があったんですね。 暑い季節に、汗をかきながらビールなどを飲んだら、非常に危険。 暑い日は元々体内が水分不足になっている事が多いので 気を付けましょう。 そのニュースコーナーのしめくくりは 「飲む前にしっかり水分補給をしましょう」 という、お腹がチャポンチャポンになりそうなコメントでしたが、それが正解のようです。 水分補給に適した飲料 スポーツドリンク全般 / ミネラルウォーター 〔参考=楽天市場・商品データより〕 脱水症状になった時の緊急飲料 OS-1 〔参考=楽天市場・商品データより〕 アセトアルデヒドを発生させない ノンアルコールビール / ノンアルコールワイン 〔参考=楽天市場・商品データより〕 ※アセトアルデヒドとは・・・ 酒類を飲んだ時に、体内で発生する有害物質です。 アルコールが体内に入ると、代謝の過程でアルコールがアセトアルデヒドという有害物質に変化します。 これが酔いの素。 悪酔いや二日酔いをも引き起こします。 その後アセトアルデヒドも分解されて、尿によって体外に排泄されます。 でわでわ。 また次回。 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
|
- 関連記事
-
- いっぷくネタ・虫さされに塩
- いっぷくネタ・エアコンが効かない
- アルコール飲料と脱水症状
- いっぷくネタ:ウォーキング
- 暑さ対策のTシャツ
コメントの投稿
No title
こんにちは、戸ヶ瀬です!
アルコールは体内の水分を飛ばしてしまうという話は聞いていましたが、こういう理由があったんですね…。私は普段は全くお酒を飲みませんが、飲み会がある時は事前に水分補給をしておきます(^^
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
アルコールは体内の水分を飛ばしてしまうという話は聞いていましたが、こういう理由があったんですね…。私は普段は全くお酒を飲みませんが、飲み会がある時は事前に水分補給をしておきます(^^
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
Re: No title
戸ヶ瀬さん こんばんは。
飲酒中の脱水症状で病院行きになるニュースは、正直驚きました。
急性アルコール中毒で救急車で運ばれるニュースは、時々ありますけどね。
ちょうど救急車で運ばれるところをモザイク入りで放送していましたが、夜の公園で涼みながら?一人でビールを飲んでいたようです。 お祭り騒ぎで、ふざけて飲んでいたわけでなく、マイペースで飲んで病院行きになるんですから、怖いですね。
暑い日が続きますから、イロイロと気を付けていきましょう。
応援パンチ、アリガトウございます。^^
飲酒中の脱水症状で病院行きになるニュースは、正直驚きました。
急性アルコール中毒で救急車で運ばれるニュースは、時々ありますけどね。
ちょうど救急車で運ばれるところをモザイク入りで放送していましたが、夜の公園で涼みながら?一人でビールを飲んでいたようです。 お祭り騒ぎで、ふざけて飲んでいたわけでなく、マイペースで飲んで病院行きになるんですから、怖いですね。
暑い日が続きますから、イロイロと気を付けていきましょう。
応援パンチ、アリガトウございます。^^
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |