バナジウム天然水とは
皆さん こんにちは ![]() ![]() 暑い日は熱中症予防のためにもミネラルウォーターがお勧めです。 汗をかく事によって体内から塩分 (ナトリウム) が排泄されてしまい、体内の水分調節がうまくいかなくなり、脱水症状や熱中症などを引き起こします。 体内の水分調節のために塩分 (ナトリウム) を摂ることは大切な事ですが、逆に塩分を摂り過ぎると高血圧になる可能性が高まるため、余分な塩分 (ナトリウム) を体外に排泄させる役割りをするカリウムを同時に摂るのが良いと言われています。 ミネラルウォーターは、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、ナトリウム、カリウム等が入っていて、体の様々な部分に良い作用をしながら、熱中症予防に必要なナトリウム・カリウムも補給できます。 ところで皆さん、バナジウムをご存知でしょうか? バナジウムは地中に存在する鉱物 (金属元素) です。 バナジウムはミネラルの仲間です。 (ただし、バナジウムを必ず摂取しないと体がどうにかなってしまう・・というものではありませんので、必須ミネラルとしての扱いにはなっていません。) バナジウムは必須ミネラル類と同様に、体に良い効果をもたらす事が判明しているため、健康飲料水として愛用されています。 具体的な効果としては、 ●コレステロール値を下げ血液をサラサラにする効果 ●血糖値を下げ糖尿病予防効果 があります。 血管が詰まる動脈硬化や脳卒中も予防でき、生活習慣病に役立つ成分です。 ミネラル成分を含んだ湧水は日本各地で存在しますが、特に濃いバナジウムまでをも含む湧水は日本では富士山周辺に集中しています。 なぜ富士山周辺に多いのか・・・と言いますと、富士山はバナジウムを含む玄武岩 (げんぶがん) で覆われています。 富士山に降った雨や雪が富士山の地中に浸透し、長い年月をかけて「ろ過」され、バナジウムを含んだ地下水になり、富士山のふもとで湧き水となります。 富士山は溶岩で覆われた山です。 細かい穴が無数に空いた岩石で覆われているため、富士山に降った雨や雪は川となって流れることなく、すべて地中に吸収されてしまいます。 そして数十年から数百年後に湧き水となって地上に出てきます。 富士山は巨大ろ過器と言えますね。 そのため、透明度が高く、豊富なミネラル成分とバナジウムを含みます。 一般によく言われる 「ミネラル天然水」 に比べると、濃いバナジウムを含む「バナジウム天然水」 は採れる場所が限定されているため、話題になる率が低く、マニアックな感じさえしてしまいますが、実際には体に良い効果をもたらす成分が豊富に含まれている天然水です。 ミネラル成分が豊富でキレイな水分を飲んで、体内の水分を入れ替えることは、デトックス (毒抜き・老廃物排出) に良いことですし、ミネラル成分が新陳代謝も高め、美肌・疲労回復そして骨や筋肉や血管の健康度も高めます。 特に、脂肪が気になる方や油分の摂り過ぎが気になっている方はダイエット飲料としてバナジウム天然水がオススメです。 ![]() ※参考:比較的バナジウムが多めに含まれるクリスタルガイザーあたりと比較した場合
![]() このブログの関連記事: ・ミネラルウォーター・「軟水」と「硬水」 ・ミネラルを補給しよう(健康と美容) ・売れ筋・人気ミネラルウォーター ![]() ![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
でわでわ・・・また次回 ・・・・・ |
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |