体の傾きが腰痛・関節痛の原因に
皆さん こんにちは ところで・・・皆さん 階段の上り下りなどで、ヒザや腰がピリッと痛くなることは ありませんか? 腰痛・関節痛の始まりである可能性がありますので、注意しましょう。 日本全国で2500万人以上の人がヒザ痛患者だとの事。 (↑もちろん全員が通院しているワケではないので推定の数字ですが・・・。) 中高年の年齢層の半数以上は何らかの関節トラブルに襲われるという事ですから、現在は平気な人も、いつどうなるかわかりません。 もともと、20歳を過ぎると加齢により関節のクッションが劣化し、腰痛・関節痛が発症しやすくなります。 これは体内のヒアルロン酸、コラーゲン、コンドロイチン、グルコサミン不足が原因です。 その上、体の傾きがある人は腰痛・関節痛の発症率が高くなるそうです。 ![]() ![]() 例えば、バッグなどの荷物を、いつも同じ側の腕で持つクセがある人。 このようなクセがつくと、筋肉や背骨の影響で、普段から体は片側に傾いてしまいます。 歩く際には、傾いた側の足に体重が多くかかるため、そちら側の膝 (ひざ) の関節が悪くなる傾向が出ます。 また背骨が傾くため腰痛にもなります。 ![]() お腹が出ている人。 背骨は体のバランスをとる仕組みになっていて、横から見るとS字を描いています。 お腹が出てくると、腰が前に出て上体が後方に反りかえる『反り腰』になります。 これは腰痛の原因になります。 ![]() 猫背の人は歩く時にも前かがみになる傾向があり、重心が前に前に行きます。 一歩一歩踏み出す際に、膝 (ひざ) に体重が多くかかります。 これは下り坂を歩くときと同じで、膝 (ひざ) に負担となります。 腰痛・関節痛は大きなキッカケがなくても、生活習慣 (クセ) によって少しずつ来ることがあるので、正しい姿勢を保つように心がけましょう。 定期的に上体を前後左右にストレッチし、固まった筋肉をのばす事も 大切かもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ではでは、また次回。 このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 ♪ |
スポンサーサイト
テーマ : 膝痛、腰痛、肩こりよ、さようなら!
ジャンル : ヘルス・ダイエット
デンタルケア商品・薬用ポリリン
今回のピックアップ商品・・・薬用 ポリリン・デンタルケア
薬用 ポリリンシリーズは磨きジェルとデンタルリンスのセット物です。 歯肉炎・歯槽膿漏などの歯周病を予防し、ホワイトニング効果で歯を白くします。 このハミガキに配合されている『分割ポリリン酸』は ノーベル賞受賞者アーサー・コンバーク博士の研究を引き継ぎ、研究チームによって開発された成分だそうです。 ①ポイント1…歯ぐきの組織を育成する 分割ポリリン酸は細胞増殖を促進し、生体組織の自己修復能力や組織再生能力を強力にサポートする働きがあるため、重度の歯周病患者に対する治療が進められているそうです。 ポリリン酸は歯周病の再生治療の原点となるものですが、そのポリリン酸を配合して作られたモノが『薬用ポリリン デンタルケア シリーズ』です。 ②ポイント2…ポリリン酸は歯を白くする能力も持つ 普通の歯磨き粉に入っている研磨剤は一切入っていないのに ホワイトニング効果があります。 ポリリン酸は汚れの元であるステインを分解。 さらに、新たな汚れが付かないように歯をコーティングしてしまうそうです。 ③ポイント3…歯を丈夫にする効果がある ポリリン酸は唾液中のカルシウムを集めて歯を強くする作用もあるとの事。 歯から・・・歯茎から・・・いろいろな部分が再生されるという事ですね。 「再生医療の研究から生まれたデンタル商品」 というだけで 注目度は高いです。 ただし、価格も高いです。 歯肉炎、歯槽膿漏、虫歯予防、 口臭予防、ホワイトニングの効果がありますので、 口の中を治してみたい・・という方はお試し下さい。 それでは・・・また良いものを見つけてピックアップします。 ![]() 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
心筋梗塞の予防に低カロリー食を
皆さん こんにちは 日々の摂取カロリーを気にしていますか? 心臓を取り巻き心臓に酸素や栄養素を供給する冠動脈。 これが詰まることを心筋梗塞と言います。 心筋梗塞になると心臓の鼓動が弱くなったり、心臓が停止したりします。 心臓の鼓動が弱くなると全身に血液が送られにくくなるため、手足にシビレが出たり、激しい疲労感に襲われたりします。 そして胸が苦しくなり、心臓が停止すれば死に至ります。 冠動脈が詰まる主な原因は中性脂肪やコレステロールです。 これらが血管内に沈着してコブができ、血液の流れを妨害します。 通常の心筋梗塞の症状は、急に胸が苦しくなったり、胸や背中が痛くなったりします。 冷や汗や吐き気を伴う場合もあります。 しかし、人によっては痛みがなく、シビレや疲労感だけが続く場合もあるそうです。 この場合でも緊急手術が必要となります。 手術はカテーテルを血管内に挿入して、詰まっている箇所を広げて血液を通す・・というものが一般的に行なわれます。 心筋梗塞の原因 心筋梗塞の原因は ◆肥満 ◆喫煙 ◆睡眠不足 ◆ストレス ◆運動不足 などがあります。 一番多いのは肥満と運動不足です。 油っこい物を食べている人や高カロリーの食物を食べている人は気を付けて下さい。 ![]() ではでは・・・また次回。 このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 ♪ |
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |