脳梗塞・心筋梗塞・狭心症予防
皆さん こんにちは 今回は脳梗塞・心筋梗塞についてです。 脳梗塞・心筋梗塞や狭心症などの病気は血管が細くなったり、 つまったりした時に出る病気です。 血液が循環しなくなり、神経などの細胞が死んでしまい、脳や心臓の機能が低下または停止してしまいます。 高血圧+糖尿病+脂質異常症によって血管が硬くなり (動脈硬化を起こし)、血管がボロボロになることによって起こるもの。 その他、過去の怪我によって血管が傷付いている場合にも脳梗塞・心筋梗塞が起こります。 やはり、多いパターンはカロリー過多、運動不足など生活習慣の悪化により、血液がドロドロになったり血管がボロボロになったりする事だそうですから、注意していきましょう。 脳梗塞・心筋梗塞の治療には専用の医薬品が処方されますが、予防まで考えた日常の改善対策としては、やはり ①食事 ②運動 です。 食事は低カロリー食、減塩、そして野菜中心にすること。 動物性の脂肪(肉の油)などを控えることです。 運動は1日30分程度の有酸素運動(ウォーキング・水泳・サイクリング等)。 有酸素運動とは、一定のリズムで呼吸しながら継続して体を動かす運動です。 こういう運動によって血管の機能が高まります。 その他 ③喫煙 ④脱水 ⑤気温変化 ⑥飲酒 にも注意が必要です。 タバコは血管を痛めるため、脳梗塞・心筋梗塞のリスクが高まります。 水分補給が不十分の状態では血液が濃くなり、血栓 (血のカタマリ) ができやすくなりますので、血管がつまり、脳梗塞・心筋梗塞のリスクが高まります。 急に寒い場所に出たりすると血圧の上昇が激しくなるため、冬場の風呂などで症状が出るパターンが多いようです。 アルコール類の飲み過ぎにも注意。 飲酒は血圧上昇の原因となり、また利尿作用があるため、脱水症状を起こしやすくします。 他のページでも書きましたが、夏場の飲酒により、 夜中に症状が出るパターンも多いようです。 脳梗塞・心筋梗塞・狭心症などの病気は、動脈硬化 (血管が硬くボロボロになること) の延長で起こります。 その動脈硬化は食事の悪習慣や運動不足や加齢によって、誰にでも起こります。 要するに、、、意外にも身近な病気だという事です。 気を付けて生活していきましょう。 それでは、また次回。 このブログの関連記事: ・水分不足による脳梗塞 ・心筋梗塞予防 ・動脈硬化を予防・改善 ・脳梗塞の前ぶれに注意 〔サイトマップ〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
|
![]() |
|
でわでわ・・・ | また次回 ・・・・・ |
スポンサーサイト
梅エキスのドリンクやサプリメント
最近話題になっている商品や、筆者B丸が日々見てまわっている商品群の中から、美容・健康に 「これイーね!」 と思ったものを定期的に取り上げていきます。 今回の【これイーね】ピックアップ商品は・・・梅エキスのドリンク
梅が体に良いことは誰でも知っている事ですが・・・ 梅にはクエン酸が含まれていて、疲労回復や体力増強に役立ちますし、体の若返りにも寄与します。 じつは梅エキスを使ったドリンクにはクエン酸だけでなく、ムメフラールという成分も入っています。 ムメフラールは梅に含まれるクエン酸と糖が結合してできる物質で、梅干しや梅の果実そのものには含まれていません。 梅を絞って果汁を過熱し、梅エキスを作っていく過程で出来る成分がムメフラールです。 ムメフラールは血液をサラサラにし、血行を促進する働きがあります。 クエン酸自体にも、そのような働きがありますが、ムメフラールによってさらに疲労回復・体力増強・若返り・高血圧症改善・冷え性改善・毒素排泄促進・美容効果が増す・・というわけです。 梅や梅干しを食べるよりも、梅エキスを摂った方が より美容健康成分を豊富に摂れるというワケ。 夏バテ防止などにも、モッテコイです。 ビタミンCも豊富に含まれ、美容・健康・ダイエットに良い健康食品です。 是非、健康生活に取り入れてみて下さい。 ではでは・・・また次回。 ![]() 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
ALA (アラ) でアンチエイジング
皆さん こんにちは ALA (通称=アラ) (正式名称=Amino Levulinic Acid) (正式名称=アミノレブリン酸) をご存知でしょうか? ALA (アラ) は細胞内のミトコンドリアを活性化する天然アミノ酸です。 ミトコンドリアは細胞内に存在する器官。 エネルギー生産を行なう工場とも言えるものです。 このミトコンドリアが細胞内に存在することにより、代謝が行なわれ、摂取した栄養が体を動かすエネルギーに変わったり、体温になったりしています。 ミトコンドリアが美容・健康・ダイエットなどエイジングケアの鍵を握っていると考えられ、世界で数々の研究が進められています。 そのミトコンドリアの力を最大限に引き出すために必要な成分の一つとして、ALA (アラ) (Amino Levulinic Acid) (アミノレブリン酸) が注目されています。
|
糖・脂質・酸素 → | → ミトコンドリア → | → ATP+H2O |
ミトコンドリアで作られている代謝水は体の水分保持に重要な役割りをしていて、ミトコンドリアの数が少なくなったり弱ったりしていると体内は水分不足の状態になり、これが肌などの老化の原因となっています。
そして、ミトコンドリアの減少や弱体化は、ATP(エネルギー源)生成の不足になるため、肥満・疲労・病気・老化の原因となっていきます。
ALA (アラ) はドコにあるのか
ALA (アラ) は、我々の体内にも存在する天然アミノ酸です。
そして身近な食品にも含まれています。
ALAが含まれる食品としては、野菜・大豆・芋・みりん・赤ワイン・バナナ・タコ・イカなどがあります。
ミトコンドリアのエネルギー生産過程はALAと鉄分の力によって行なわれている・・と言われています。
つまり、ALA (アラ) が多ければ多いほど、代謝が活発になるという事ですね。
糖・脂質・酸素 → | → ミトコンドリア → | → ATP+H2O |
↑ALA+鉄分↑ |
農業分野におけるALA (アラ)
ALAの発見は1950年代だそうですが、その後は農業分野に利用されています。 ALAは光合成 (植物のエネルギー生産システム) を活性化することが分かっており、植物の成長促進に貢献しています。
植物の葉緑体は動物のミトコンドリアと似た働きをし、二酸化炭素・水分・日光を受け取り、糖分と酸素を発生させています。
CO2・水分・日光 → | → 葉緑体 → | → 糖+酸素 |
↑ALA↑ |
ALAを配合した肥料を散布することにより、実が甘くなったり、成長が早くなったり、収穫量が増えるなどの結果が出ているそうです。
ここからALAの研究は植物にとどまらず、人間の細胞にも使えるように研究が進められています。
ALA (アラ) で代謝アップ
加齢により代謝が低下するという話は有名な話です。
これは栄養素がエネルギーに変換される率が低下するというです。
すべては、細胞そして細胞内のミトコンドリアの質が低下したり、数が減ったりすることが原因です。
中高年になると、 糖や脂質が細胞内に溜まり、メタボリックシンドロームへ発展していきます。
もちろん、体力がなくなっていくという事にもなります。
熱が発生しないので、体温も下がっていきます。
ミトコンドリアの活性化は直接的に肥満対策になってきますし、疲労回復、若返りにつながっていきます。
※マウスの実験によると、ALAを摂取したマウスはエネルギー代謝が1.7倍になり、脂肪の蓄積量が減ったそうです。
最近のALA (アラ) の活用例
ALAは低体温症の治療にも用いられています。
東日本大震災の時には低体温症になって肺炎や感染病にかかった方々が多く、問題になりました。
低体温症は免疫力が低下するため、現場では医師によってALAが配布されたそうです。
ALA (アラ) で美容力アップ
スキンケアクリームにも利用され、細胞を若返らせ、保湿・シワ防止に役立っています。
また細胞内のミトコンドリア自体が代謝水を作りだすため、みずみずしい肌になるわけです。
生まれたばかりの赤ちゃんはカラダ全体の80%が水分ですが、高齢者は水分量が50%になってしまうと言われています。
減るのは細胞の中の水です。
老化=水分低下ということになります。
エネルギー代謝が活性化するという事は、体の中 (細胞内) に水をたくさん作るという事。
細胞活性化は肌荒れ・肌の老化だけでなく、肥満改善・疲労回復・免疫力向上など、あらゆる事が良い方向に向くことになります。
ALAは美容・健康・ダイエット・医療という、あらゆる分野で研究がすすめられ、すでに多くの商品が出ています。
これからもマスマス商品が増えていくと思いますので、是非注目してみて下さい。
このブログの関連記事:
・若返り(ミトコンドリアでダイエット&長寿)
〔サイトマップ〕
健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ





●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m

その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |