食物繊維をとって腸の環境改善



    食物繊維と聞くと、繊維質のモノを連想する人もいるでしょう。
    たとえばセロリやフキのようにスジが入っている野菜。
    正式には、このスジは食物繊維ではありません。

    食物繊維は顕微鏡でしか見えないほど細かい繊維です。
    細かくて見えないので不思議に感じますが、「●●ファイバードリンク」というような名称の飲み物の中にも含まれていますし、コンニャクやゼリーのような食品にも含まれています。
    まったく繊維っぽくない枝豆等も、食物繊維が多い事で有名な食物です。

    いろいろな野菜や果物に含まれているので、シッカリ食べるようにしましょう。
    食物繊維が多くて、よく話題になるのがゴボウです。
    (その他、アボガド、ブロッコリー等にも多く含まれます。)


    食物繊維が多い食品の一例
    〔食物繊維は、豆類、野菜、きのこ、海藻、穀類などに多く含まれます〕
    きくらげ、ひじき、干ししいたけ、インゲン豆、小豆(あずき)、大豆(だいず)、
    えんどう豆、エシャロット、しそ、パセリ、ごぼう、きな粉、
    モロヘイヤ、明日葉(あしたば)、にんにく、トウガラシ、納豆、
    昆布、抹茶、栗、カンピョウ・・・等





    食物繊維は実質的に栄養源 (エネルギー源) としての役割りはしませんが、腸内での糖や脂質の吸収を抑えたり、腸内のゴミを絡め取って清掃し腸内をキレイな環境にしたりします。

    腸内がキレイになると自然に善玉菌が増え、腸が正常に活動し、便秘・下痢の症状は改善されますので、美容・健康・ダイエット面で良い効果が出ます。

    食物繊維を積極的に摂るように心がけていきましょう。



    また、その上で、善玉菌を増やすための乳酸菌・ビフィズス菌・納豆菌、オリゴ糖などを摂り入れていけば、なおさら腸の健康を向上させる事ができます。

    『食物繊維+乳酸菌』という組合せの食事やサプリメント摂取を増やす事は美容・健康・ダイエット面で有効な手段です。



    乳酸菌サプリメント・健康食品 商品一覧



    食物繊維配合サプリ








    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・食物繊維・・・食物繊維はカスのようなモノで、体内に吸収されず腸を通過して排泄されます。 この時に腸内の悪い物を絡め取って腸をキレイにし、腸が正常に活動できる環境にします。 腸が正常化されると、体を動かす事に必要な栄養素が吸収されやすくなり、代謝も上がり、美肌効果・ダイエット効果・便秘改善効果・疲労回復効果なども上がります。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 健康、美容、ダイエット
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    食物繊維を探す


    皆さん  こんにちは


    ところで・・・皆さん、食物繊維・・・採ってますか。

    食物繊維というのは体の中で溶けたり、栄養素として吸収されたりしない・・・言ってみればカスみたいなものだけど・・・。

    これが結構だいじ。

    消化されずに、腸を通過する過程で腸内のゴミを絡めとって排泄される。
    言わば、体の中のほうきやタワシのような役割をします。

    繊維と聞くと、細長くて糸のような物かと連想するけど、そうではありません。
    豆、しいたけ、寒天、豆腐、いも、くだもの、野菜・・・いろいろなものに食物繊維が入っています。

    いろいろな食物に繊維が入っているということは、心配しなくても、普段の食事で自然に採れているじゃん・・ということになりますが・・・。

    肝心なのは必要量が採れているか・・です。
    1日20g~30g採らなくちゃ・・という話を聞きます。(←ピンと来ない^^)
    ピンと来ないけど、朝昼晩を3食まともに採っても、現代人の食生活では足りないらしいです。

    で・・・腸が汚れると腸内で悪玉菌が繁殖・・・腸が弱ります。
    腸が弱ると下痢・便秘・肌荒れなどはもちろん、肥満・老化・大病ということになるとの事。


    美容・健康・ダイエットの面で意外に大切な食物繊維のお話でした。



    ・・・今回は食物繊維入り健康食品を探せる商品一覧を作成いたしました。




    このブログの関連記事:
    下痢にならない体作り
    オリゴ糖(整腸)
    食中毒対策
    飲酒・激辛食・かぜ等による下痢
    排泄・整腸系ダイエット
    緑ライン
    美容・健康・ダイエットに関する体験記や最新情報はこちらで・・・
    緑ライン 人気ブログランキングへ
    只今、健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品
    ランキングに参加中です。
    よろしければ応援クリックをヨロシクお願いします
    bmaru5ani
     
    今日のゆるくワンポイント・・・食物繊維・・・体内で消化されずに体内のゴミを絡めて排泄される、大事な働きをする食物成分。腸をキレイにすることで、下痢・便秘・肌荒れ改善、老化防止、病気予防、美容、そしてダイエット効果も表れる。
    以下は、この部門の商品解説で使われる用語です。気になる言葉があったら検索してみて下さい。

    食物繊維配合ダイエットサプリメント、、こんにゃく、寒天、αーリノレン酸、便秘、肌あれ解消、シモン茶、マイタケ、ググルエキス粉末、ギムネマエキス粉末、無臭ニンニクエキス、グアルガム粉末、食物繊維を配合・・・、舞茸やキノコキトサン、、αシクロデキストリン食物繊維が腸内の善玉菌を増やし腸をキレイに・・・、食物繊維に燃焼系アミノ酸と言われる「カルニチン」をプラス、食物繊維・ビタミン・ミネラルも入ったダイエットサプリメント
    でわでわーーー
    また次回・・・ (^o^)/~~

    テーマ : 美容・健康
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索