黒酢とヨーグルトで若返り


    皆さん  こんにちは


    以前、「ヨーグルト黒酢のミックスドリンクが体に良く、若返りとなる!」・・・という事をテレビでやっていました。 手軽に出来そうですので、皆さんも試してみて下さい。


    ヨーグルトにはビフィズス菌が含まれていて、腸内環境を整える働きをします。
    最近の研究によりますと、ビフィズス菌の中のLKM-512という物質が長寿効果の可能性を持っていることが分かってきたそうです。

    腸内では善玉菌と悪玉菌が共存しています。
    悪玉菌の数が増えると、腸の機能は低下し、健康に悪影響を及ぼします。
    食物繊維の摂取不足での腸内の汚れ、便秘などは悪玉菌が増える要素となりますので、要注意です。

    善玉菌の数が増えると勢力争いに負けた悪玉菌の数が減り、腸内環境は改善していきます。
    腸内環境が改善すると腸の機能は正常化し、体への栄養吸収が良くなるとともに、下痢・便秘になりにくくにり、悪玉菌が増えない環境になる・・・という好循環になります。

    その善玉菌というのが乳酸菌ビフィズス菌です。
    腸内環境も整えて、若返り物質も含む・・というダブル効果がある・・という事ですね。



    黒酢にはアミノ酸が含まれ、筋肉の老化を防止したり、肌や毛髪を若返らせます。
    クエン酸も含まれていて疲労回復効果、血液サラサラ効果があり、また、腸の動きを良くする働きがあるため便秘改善効果もあります。

    黒酢はニンニクとの組合せ (黒酢ニンニク) があったり、果汁との組合せ商品があったり・・・美容・健康・ダイエット食品として注目の存在ですが、ヨーグルトと組み合わせる事で老化防止ドリンクとなるそうです。


    で・・・・・


    ヨーグルトと黒酢を組み合わせた商品は市販されているのか・・・と探してみたところ・・・
    ありませんでした。

    自分で作るしかないようですね。




    ※ 乳酸菌・ビフィズス菌は胃酸に弱いので。腸に届くまでには多くの菌が死滅してしまいます。 空腹時よりも食中・食後の満腹時に摂った方が効率良く腸に届くと言われています。




    このブログの関連記事:
    黒酢にんにく
    サイトマップ


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●上のバナーをクリックしてランキングサイトに訪問して頂くと、当サイトに点数が入り、ランクが多少上がる仕組みになっています。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・ヨーグルト黒酢・・・どちらも腸の機能を健康にします。 ビフィズス菌には長寿効果のある物質が含まれる事が最近の研究で分かってきたそうです。 黒酢は疲労回復効果、血液サラサラ効果、ダイエット効果もあります。これらをミックスすると体に良い若返り食品になります。
    でわでわ・・・ また次回 ・・・・・
    スポンサーサイト



    テーマ : 食と健康
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    黒酢にんにくで美容とスタミナUP


    黒酢とニンニクの組合せ

    皆さん  こんにちは 
    先日あるショップさんから「黒酢にんにく」の紹介メールが届きました。

    よく考えてみると、以前から「黒酢」と「にんにく」を組合せた商品が多いですよね。

    どういう事なのだろう。 相性が良いのだろうか。 調べてみようと思い・・・サントリーの「黒酢にんにく」のページを見てみると・・・。

    ・毎日を健康に過ごしたい方
    ・スタミナを維持したい方
    ・食生活を見直したい方
    ・美しく元気でありたい方へ・・・
    ・黒酢とニンニクのダブルパワー。・・・ギュっと凝縮・・・。
    としか書いていない。

    漠然としている。 ・・・
    しかも黒酢とニンニクだから、上記の事ぐらい、だいたい想像がつく。

    でも仕方がないこと。 これ以上の事を書いたら薬事法の禁止事項に触れて問題になってしまうのでしょう。
    以前にも話題にしたとおり、医薬成分でない食品に対して「これは○○によく効く」、「○○の効果がある」・・・などと具体的な効果・効能を語ると薬事法に触れ、逮捕されてしまうんです。

    製造者や販売者が語ることを禁止されているのなら、消費者が各自で調べてみるしかない・・・という事で、消費者代表の?わたくしB丸が 「黒酢とニンニクは体のどういう事に作用して、具体的にどういう効果があるのか・・・」 について調べてみました。

    ↓ ↓


    黒酢とは玄米を原料とした黒っぽい酢。
    クエン酸やビタミン、ミネラル、人の体内では生成されない必須アミノ酸を含みます。

    クエン酸は疲れの原因である乳酸を消す作用があることから、疲労回復や肩こり解消効果があります。 また、クエン酸には腸の動きを良くする働きがあり、便秘改善効果もあります。 そして精神疲労 (ストレスなど) に対しても解消効果があると言われています。

    アミノ酸は体の大部分 (肌・髪・筋肉・血管・内臓など) を作る成分であり、代謝を促進させる力があるため、ダイエット成分としても知られています。 髪にツヤを与えたり、肌細胞を活性化させる美肌効果がある事でも知られています。

    ニンニクにはアリシンという成分が含まれています。

    アリシンは体内へのビタミンB群の吸収を補助するため、新陳代謝が高まり、疲労回復効果があります。 また体の免疫力を向上させる作用があるため、風邪の予防や改善、その他の菌による病気の予防、ガン予防などの効果も指摘されています。 またコレステロールを除去して血液をサラサラにする効果もあります。


    以上のような事から、黒酢にんにくの組合せは、その相乗効果によって、疲労しない体作り、ダイエット効果、免疫力向上効果、生活習慣病予防、ガン予防効果、美容効果があり、夏バテの予防改善にもなる事が分かりました。

    若返りとパワーアップに有効な食品と言えますね。



    今回は、黒酢にんにくを探すことが出来る商品一覧を作成いたしました。




    緑ライン 人気ブログランキングへ
    人気ブログランキングへ
    健康・美容・ダイエットサプリメント・健康食品のご案内:美容健康総合案内所BHI
     
    今日のゆるくワンポイント・・・黒酢にんにく・・・黒酢には疲労回復効果と代謝促進効果があります。 ニンニクにも同様の効果と免疫力向上効果があり、相乗効果によって、スタミナアップ、ダイエット、生活習慣病予防、ガン予防、美容効果があり、夏バテの予防改善にもつながります。
    でわでわ・・・また次回 ・・・・・

    テーマ : ダイエット・美容・健康
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索