発電機・ソーラー発電器 : 商品一覧 (改良)
皆さん こんにちは 今回は、発電機の商品一覧の作り直しを致しました。 東日本大震災によって、電力不足が続きます。 原発反対運動も盛んになれば、現時点で点検休止中の原子力発電所の再稼働もどうなるのか・・・。 やはり、数年は電力不足が続くのでしょうかね? この先、電気料金の値上がりの時代に入るのか・・・そんな事も気になる今日このごろです。 以前にも、ソーラー発電機・ソーラー発電【ソラウナギ】・エンジン式発電機の商品一覧のリンクを作成しましたが、商品一覧がうまく表示されない事がありましたので、商品一覧の作り直しを致しました。 ![]() このブログの過去の関連記事: ・発電機(ソーラー発電機等) ![]() ![]()
|
||||
スポンサーサイト
ソーラー発電機など【停電対策】【防災】【節電】
皆さん こんにちは 今回の東北大地震と福島原発の事故により、停電騒ぎが広まっています。 東北地方の多くの地域が、いまだに停電し、電気が使われていないままの状態であるにも関わらず、計画停電が実施されているのですから、いかに電気が不足しているのかが分かりますね。 早く発電所を再建してもらいたいものですが・・・再建には時間がかかりそうです。 「今後、日本には風力発電、ソーラー発電 (太陽光発電) といった次世代発電の時代が来る」という話も出ていますが・・・来るとは言っても、すぐに体制は整わないでしょうから、困るのは今年・来年・再来年です。 報道によると、夏にはエアコンなどで電力需要が増加するため、計画停電はまだ続くとか。 ここ数年を乗り切るために、臨時の対策をたてておかないと・・・。 今回は美容・健康・ダイエットとはあまり関係ありませんが、 生活対策のひとつ、ソーラー発電機 (太陽光発電機) について、まとめました。 ソーラー発電システムは、住宅の屋根全体にソーラーパネルを設置する本格的な物から、山小屋や物置き小屋などに使う小型の物まで様々です。 ソーラー発電による電気の流れは以下のとおりです。
ソーラーパネルを屋根やベランダ、または日当たりの良い窓辺に置き、バッテリーに充電。 停電したら、バッテリーから電気をとって使います。 ソーラー発電ビギナーのために、上の①~④をセットにして販売されています。 安いセットは20万円ぐらいで発電能力は500Wh(ワットアワー) 程度です。 当然、価格が高くなればなるほどソーラーパネルの数やバッテリーの数が増え、1000~3000Wh(ワットアワー) ほどか、それ以上の発電能力になります。 住宅の屋根全体にソーラーパネルを設置する本格的な物なら3000kw~6000kw。 ここまで巨大になれば普通に生活できますね。 ちなみに以前の記事で紹介した小型ソーラー発電機「ソラ・ウナギ」は出力が400wとなっています。 レジャーにも使える持ち運びタイプですので、やや出力が小さめです。 ※発電機の商品説明にWh(ワットアワー)と記載されている場合がありますが、Wh(ワットアワー)とは、1時間の電力のこと。 500Wh(ワットアワー)の発電機なら、500W(ワット)の家電が1時間使えるぐらいの発電能力だよ・・・という事です。 50W(ワット)ぐらいの空気清浄機なら10時間使えるよ・・・という事です。
![]() このブログの関連記事: ・充電式の家電 ・家庭用蓄電池 ・防災・停電・節電に「ソーラー式発電器」 (ソラ・ウナギ) ![]() ![]() 健康・美容・ダイエットサプリメント・健康食品のご案内:美容健康総合案内所BHI |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
防災・停電・節電に「ソーラー式発電器」
皆さん こんにちは。 今回は停電に備え、そして節電にも協力できるECOグッズを取り上げます。 この商品の名前はソーラー式ポータブル発電機・ソラ・ウナギ【SOLA・UNAGI】といいます。 ソーラー式ポータブル発電機の商品リストはこちら (←別窓で開きます)
太陽光で発電した電力を内蔵バッテリーに蓄え、家庭用電源(100V)として使用することが出来るポータブル式のソーラー式発電器。 太陽がある限り何度でも繰り返し使えるソーラー式発電器です。 蛍光灯、ノートパソコン、扇風機等400W以下の電化製品が使えるようです。 ホットプレートやヒーター、大型冷蔵庫、大型テレビ、エアコン等の大型家電製品は無理なようです。 「ソラウナギ」と「ソラウナギ・ネオ」がありますが、後者はスイッチ部分などが改良された新タイプだそうです。 重さは11kgで屋外への持ち運びも楽々。 エンジン式の発電機とは違い、冷却ファンの音がするだけなので、とても静かだそうです。 ちなみに エンジン式発電機の商品リストです (←別窓で開きます) また防災に役立つ商品が見つかりましたら、今後も取り上げていきたいと思います。 不安な日々が続きますが、日本に住む人、全員が協力しあって乗り切っていきましょう。 題名:防災・停電・節電に「ソーラー式発電器」 このブログの過去の記事:防災グッズを備えよう ![]() ![]()
|
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |