骨盤のゆがみとは・・・



    「骨盤のゆがみ矯正」などと言われていますが、
    『ゆがみ』とは何でしょうか。

    専門医によると、
    骨盤は3つの骨が組み合わされて形成されていますが、ガッチリ付いているため、骨盤自体がゆがんで変形する事はない・・・との事。
    本当に、そんなユガミが発生したら、歩けないどころか立っていられないそうです。

    では『骨盤のゆがみ』とは・・・
    骨盤が傾いて、正常な位置からズレること。
    前傾、後傾、右下がり、左下がりといったズレが『骨盤のゆがみ』という事になるそうです。

    ヒトは座る時の癖、歩く時の癖など色々な影響から骨盤周辺の筋肉が固くなったり弱ったりして、それによって骨盤に傾きが出てしまいます。

    筋肉を鍛えたり、ほぐしたりして、正しい姿勢を保つように心がける必要があります。

    市販の骨盤矯正グッズの中にも、骨盤の位置のズレ(ゆがみ)を矯正し、正しい姿勢を保つ事を目的に作られている商品が沢山ありますから、活用していきましょう。


     骨盤ゆがみ矯正グッズ・商品一覧



    骨盤のズレ(ゆがみ)の種類としては
    ◆お尻が出る前傾型
    ◆ふんぞり型とも言われる後傾型
    ◆正面から見た時に右下がり、左下がりになるユガミ
    等があります。
    骨盤矯正
    前傾型骨盤の矯正トレーニング
    ●イスに座った姿勢で背中を丸めて→背筋を伸ばす
      これを3回繰り返します。【背中の筋肉のトレーニングです】
    ●イスに座り、両足(または片足ずつ)上げたり下げたりします。
      これを5回繰り返します。【腸腰筋のトレーニングです】

    後傾型骨盤の矯正トレーニング
    ●イスに座った姿勢で、お腹を前に付き出したり引っ込めたりします。
      【これは大腰筋のトレーニングです】
    ●腹筋のトレーニングも後傾型の矯正に効果があります。



    骨盤のゆがみは腰痛の原因になる他、内臓の圧迫、神経の圧迫、など様々な部分に悪影響を及ぼします。
    特に腰痛は『国民の8割が早かれ遅かれ、いつか経験する』と言われるほど身近な病症ですので気をつけて過ごしましょう。

    骨盤のゆがみは代謝にも影響するようで、
    ダイエットの観点から骨盤矯正する用品もたくさん出ています。






    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・骨盤矯正・・・骨盤は上半身と下半身をつなぐ大切な役割りをしています。 たくさんの筋肉で引っ張られて支えられているため、筋肉が弱ったり固まったりすると自然に位置がズレてしまいます。 ストレッチ等の運動やサポーターなどのグッズで正しい位置に矯正することは重要なことです。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 健康で過ごすために
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    体を温めるツボ



    皆さん  こんにちは
    今回はツボのお話です。

    足の裏には体を温めるツボがあるため、
    青竹踏みや足裏ツボ押し器具は冷え性改善効果があります。

    また足の内側のくるぶしから指3-4本上の骨の後ろに三陰交(さんいんこう)と呼ばれるツボがあり、その部分をツボ押しシールなどで刺激し続けると10分後に足の先まで体温が上がります。

    三陰交つぼ



    ある健康番組では、実験結果から
    足先を温めるベスト1は「青竹踏み」、
    足先を温めるベスト2は「三陰交つぼ押し
    を推していました。

    青竹踏みは足踏みする運動効果と足裏のツボ押しの相乗効果で、足先の血行を改善する効果が想像以上に大きいそうです。

    三陰交のツボ押しも長時間に渡って足先まで体温を上げる効果があります。
    実験では三陰交にツボ押しシールを貼って座っていただけでしたが、数分後にはサーモグラフィに赤い部分が発生し、体温上昇が確認され、温かさが実験終了まで続きました。



    この実験において、「足湯」も実施されていましたが、
    「足湯」はベスト3入りしませんでした。

    湯から足を出した後、裸足のままサーモグラフィで体温を計測したため、 お湯の熱が発散し、体温が逃げ、かえって冷えた状態になりました。
    いわゆる「湯ざめ」の状態と同じです。

    足湯から上がったあとは、すぐに足を拭き、靴下を履けば温め効果は充分にあります。



    さすったり、もんだりするマッサージ・・・
    カラダ全体の血流を上げるウォーキング・・・
    副交感神経を優位にして毛細血管の血流を良くするリラックス・・・

    イロイロな手段があります。
    放置しておくよりも実施した方がマシですから、少しずつ体質改善に努めていきましょう。





    このブログの関連記事:
    足つぼ健康法

    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・ツボ・・・ツボは神経を刺激します。 足裏、手のひら、耳などにツボの箇所が集中しています。 その部分を押すことにより、内臓機能が改善したり、体の痛みが引いたり、体温が上昇したりします。 要は、人間が持つ本来の機能を回復させる効果があります。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪

    テーマ : お役立ち情報
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    磁気と健康


    皆さん  こんにちは

    今回は、磁気健康について・・・。


    人の体は様々な刺激によってイロイロな影響を受けます。

    叩いたり、もんだり、さすったり、押さえたりすることにより、その部分の血管・筋肉・細胞が刺激を受けて、血行が良くなったり、リンパ液の流れが良くなったりします。

    熱を与えて温めたり、氷で冷やしたりする事でも血管・筋肉・細胞が影響を受けます。

    遠赤外線のような電波に近いものを受けても影響します。

    そして磁力も人の体に影響を与えます。


    磁気を利用した健康グッズは、本当にたくさんの種類がありますね。
    磁気ネックレス・ブレスレット・膝サポーター・腹巻・肩サポーター・ソックス・・・そして頭皮マッサージブラシ・・・。 ピップエレキバンのような治療用品も数多く存在します。

    これらの多くは「医療器具」として認定されています。

    その他、自然界に存在するもので、人の体に影響を与える物としては、ゲルマニウム・トルマリン・チタン・マイナスイオン等々あります。

    ゲルマニウム商品の一部も「医療器具」として認定されていますが、その他のものは、現在は民間の研究所において体への効果が認められてはいるものの、公的には医療の世界で活用するもの(医療器具)としては、まだ認定されていません。
    (お役所は何を判定するにも固いんです^^)




    さてさて、
    ---そもそも磁気は、体にどのような影響を及ぼすのでしょうか。---

    磁石から出る磁力線には人体 (筋肉の血管) に作用して血行を良くしたり、肩こりなどを緩和する働きがある・・・と言われています。

    また血液が磁界の中を流れた際に血液中に微弱の電気が流れ、血液の循環が良くなり、筋肉がほぐされる効果がある・・とされています。

    また、最近のテレビ情報によると、血液ばかりでなく体内の水分子にも磁気が作用することによる健康効果もある・・との事。 (薬事法的なこともあってか、具体的にどのような健康効果があるのか・・という件までは明言しませんでしたが・・・)



    もちろん、ひどい痛みや体調不良の場合はお医者さんに行くのが一番ですが、磁気による血行促進でジワジワ・ゆっくり健康状態を回復させる、そして悪化させない・・・という意味で磁気グッズは良いアイテムと言えそうですね。




    ------磁気医療用品の効果------
    「肩こり、腰痛、体の各部分の痛みの緩和、血行促進、疲労回復」
    血行促進による二次的効果として、冷え性緩和、美容、代謝促進など、さらなる効果もありそうです。


    ※まれに磁気が体質に合わない・・なんていう人もいるかもしれません。 自信のない方は磁気マットのような全身タイプよりもネックレス・ブレスレット・サポーターのような部分タイプのものや、エレキバンのような粒状の治療用品から始めた方が良いかと思います。




    今回は磁気治療用品を探すことが出来る商品一覧を作成いたしました。




    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●上のバナーをクリックしてランキングサイトに訪問して頂くと、当サイトに点数が入り、ランクが多少上がる仕組みになっています。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・磁気治療・・・磁石から出る磁力線は筋肉の血管を開いて血行を促進したり、肩こり・腰痛・体の各部分の痛みを緩和する働きがあります。
    でわでわ・・・ また次回 ・・・・・

    テーマ : 健康で過ごすために
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索