暑さ対策


    日本での年間の熱中症による死者は1000人以上。
    気をつけなければ・・・。

    湿度75%に達すると、熱中症患者の数が急増するのだそうです。
    暑さだけでなく湿度も大きく影響するようなので、要注意ですね。

    話は飛びますが・・・
    自動車の世界では、昔は 「いかに燃料をエンジンにたくさん供給して力強く走れるか」 という時代がありました。
    ツインキャブとか・・ターボとか・・。 5000ccエンジンとか8000ccエンジンとか。
    しかし今では、「いかに燃料を使わずに走れるか」 という時代になりました。

    生活の世界でも、これからの時代は 「いかに電気を使わずに工夫で涼しさを得るか」 という時代になりそうですね。 各自、服装から寝具、携帯用品まで、ECOな冷却グッズを用意しなければならない時代になるのでしょう。
    ガンガン電気使い放題で、涼しけりゃイイ・・・寒いぐらいが丁度イイ・・・という時代は終わりそうです。


    という事で・・・携帯用品としては、ハンディクーラー、ペットボトルクーラー、クーラーボックス+保冷剤、冷却スプレー等がお勧めです。

    リラックス用品・寝具では、冷却マット・ガーゼケットなどがオススメ。

    電気製品では、冷風機、扇風機、除湿機、ミスト扇風機など、電気を食わない製品が売れています。


    暑さ対策一覧表 (すべて別窓で開きます)
    携帯品 ハンディクーラー 扇子・うちわ ペットボトルクーラー
    クーラーボックス 保冷剤 冷却パック(冷却用品)
    アイスノン(枕・スプレー等) ひんやりタオル
    リラックス用品
    寝具
    冷却マット ジェルパッド アウトラスト繊維
    ガーゼケット(寝具)
    電気製品 扇風機・全般 冷風機 ミスト扇風機
    グリーンファン 除湿機 エアコン・全般


    熱中症は水分補給が追いつかなくなったり、暑さで体温調節がうまくいかなくなったりする時に起こります。 夏に備えて、いつでも水分を補給したり、体を冷やしたりできる体制をとっていきましょう。



    今回は暑さ対策商品をまとめてみました。




    このブログの関連記事:
    塩分は摂った方が良い?
    塩分摂取量に注意しよう
    ひんやりタオルで熱中症対策
    暑さに慣れよう
    熱中症予防

    ・暑さ対策
    エアコン・冷風機
    除湿機
    ポカリスエットはなぜ体に良いのか
    人気安眠グッズ
    サイトマップ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ
    健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品 ランキング
     
    今日のゆるくワンポイント・・・冷却商品 ・・・震災による節電対策の影響もあり、暑い夏がより暑くなります。熱中症・脱水症状・睡眠不足など健康を害することにならないようにシッカリ準備しておきましょう。
    以下は、この部門の商品解説で使われる用語です。気になる言葉があったら検索してみて下さい。

    ハンディクーラー、うちわ、扇子、ペットボトルクーラー、クーラーボックスと保冷剤、冷却スプレー、ひんやりタオル、冷却タオル、冷却マット、ジェルパッド、ガーゼケット、ミスト扇風機、除湿機、冷風機、冷風ファン、冷却パック、アイスノン
    でわでわ・・・また次回
    スポンサーサイト



    テーマ : 快適健康ライフ
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    ひんやりタオルで熱中症対策


    皆さん  こんにちは

    じょじょに暑い夏が近づいてきましたね。

    今、「ひんやりタオル」が注目されているようです。

    ひんやりタオルの説明書きを見ると・・・
    水に浸して、軽くしぼって、身につけるだけ。
    洗濯OK。繰り返し使える。 ・・・と書いてあります。

    普通のタオルではダメなのか。 普通のタオルとどこが違うのか。 調べてみました。

    じつは、この 「ひんやりタオル」 には首筋などを冷やすための冷却素材 (保水性が高い繊維) が使われています。 水をタップリ吸収し、気化熱 (水の蒸発) で冷たくなる仕組みです。

    蒸発によって冷気を作る考え方はエアコンとか冷風扇風機とか打ち水などと同じです。 体温や大気の熱を奪って水分が蒸発し、その作用で首筋が冷える・・という物です。

    保水性が高い、この特殊繊維は、内部に水分をタップリ吸収しても表面は乾いた感覚でベタベタしないのが特長。

    熱中症対策、目の疲れ安眠グッズとして・・・、そして発熱時湿布としても使えそうですね。



    人の体の中で、脈がとれる部分 (首筋・手首・股間部分・足首) は、皮膚の表面近くに血管があり、それらの部分を冷やすと体全体が冷えやすいと言われています。

    特に首には太い血管 (頸動脈・けいどうみゃく) などがたくさん集中していて、首筋を冷やす事によって血液が冷え、全身が冷やされます。

    暑い日は是非、首筋や手首などを冷やしてみて下さい。




    今回はひんやりタオルなど、冷却グッズを探すことが出来る商品一覧を作成いたしました。
      (冷却素材を使用したクールベストや、帽子もあります。)




    このブログの関連記事:
    塩分は摂った方が良い?
    塩分摂取量に注意しよう
    ・ひんやりタオルで熱中症対策
    暑さに慣れよう
    熱中症予防

    暑さ対策
    エアコン・冷風機
    除湿機
    ポカリスエットはなぜ体に良いのか
    人気安眠グッズ
    サイトマップ
    緑ライン 人気ブログランキングへ
    人気ブログランキングへ
    健康・美容・ダイエットサプリメント・健康食品のご案内:美容健康総合案内所BHI
     
    今日のゆるくワンポイント・・・ひんやりタオル・・・水分をたくさん含む特性がある繊維を使い、水分の蒸発によって体を冷やす役割りをします。 特に首筋には太い血管があるため、首筋を冷やす事によってカラダ全体を冷やす効果があります。
    でわでわ・・・また次回 ・・・・・

    ミスト扇風機とグリーンファン


    ミスト扇風機グリーンファン


    皆さん、こんにちは。
    今回は、前回に続き生活編のお話です。

    最近、気になっているのはミスト扇風機 (ミストファン)。
    これはミスト (霧) を吹いて、冷気を作る扇風機です。

    エアコンのページで説明したとおり、液体は蒸発する際に周囲の熱を奪って蒸発します。
    熱を奪って蒸発するという事は、そこには熱がなくなり、冷たさ (涼しさ) が残る・・・という事になります。 この原理を使って涼しくする仕組みになっています。

    子供の頃に面白がって霧吹きを顔にかけて「ヒンヤリする~」なんて遊んでた人もいると思います。 まさに、あれですね。

    ミスト扇風機はファンの送風によって蒸発が促され、さらに涼しく感じるわけです。

    今年の夏も暑くなりそうですので、熱中症予防にミスト扇風機 (ミストファン) なども良さそうですね。
    部屋に置くタイプと持ち運び出来るハンディータイプがあるようです。



    もう一つ、気になる扇風機はグリーンファン
    これは羽に工夫をこらしてあり、弱い回転で大容量の風を送る仕組みになっています。
    従来の扇風機が弱風運転で30W。
    グリーンファンの消費電力は3Wというから驚きです。



    そして最後に扇風機の使い方の知恵について・・・。

    部屋に2台の扇風機を置いて、1台は屋外の空気を部屋の中に取り入れる用、もう1台は外に向けて室内の空気を屋外に放出する用に使うと、部屋の温度がグッと下がります。
    是非お試しを・・・。
       屋外 窓際に
    扇風機
    笑顔 窓際に
    扇風機
    屋外


    今回は節電に役立つ扇風機について・・・でした。




     扇風機・エアコン・冷風機など、暑さ対策・熱中症予防商品を探すことが出来る商品一覧を作成いたしました。




    このブログの関連記事:
    暑さ対策
    エアコン・冷風機
    除湿機
    ひんやりタオル
    冷却マット・ジェルパッド・ガーゼケット
    日よけで暑さ対策
    緑ライン
    健康・美容・ダイエットサプリメント・健康食品のご案内:美容健康総合案内所BHI
     今後も節電に備えたものを探して、取り上げていきたいと思います

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索