空腹感を減らすダイエット法


    空腹時に運動するダイエット法

    食欲の秋・・・ですね。
    年がら年中、食欲のある人も大勢いるかもしれません。
    涼しい季節は何でも美味しいですから、食べ過ぎて太らないように気をつけましょう。


    さて、お腹がすくと食べたくなりますね。
    お腹が空いている状態では血液中に糖が少ない状態になっています。
    血液中に糖が少なくなると、脳は「糖を摂れ」と命令を下します。
    つまり「お腹が空いた・・・食べろ」と命令するのです。

    しかし・・・食べなくても大丈夫。

    その空腹状態で運動をすると肝臓に溜まっていた糖が血液中に流れ出します。
    それを感知した脳は「糖が足りている」と判断し、「お腹が空いた・・・食べろ」という命令は解除されます。

    これによって、空腹による大食いや間食がなくなり、ダイエットにつなげる事ができるわけですね。



    また、大食いタイプの人は空腹感も大きくなり、間食しないと済まないようになってしまったり、次の食事も多めになってしまったりして、平均の人より多いカロリーを摂り続ける食生活パターンになってしまいます。

    さて、なぜ大食いタイプの人は空腹感が大きくなるのか・・・。

    それは血糖値の上昇度が影響しています。

    たくさんの食物を食べれば、体内で大量の糖に変換され、血糖値は大きく上がります。 脳がその状態に慣れると、最大血糖値から少し血糖値が下がっただけで「糖が不足してきた・・・食べろ」という命令を出してしまうのです。 つまり、お腹が空いた・・という感覚になってしまうわけ。

    このような空腹感をなくすには、食事の量を少しずつ減らして血糖値が異常に上がらないようにしていく必要があります。

    食事の前に体操をしたり、有酸素運動をしたりする事によって、「お腹が空いた・・・メチャクチャ食べたい」という感覚を抑えることができ、食事の量を減らすことが出来ます。

    この生活を1-2週間続けると、脳は完全に普通の血糖値の範囲で「食物を食べろ・食べる必要はない」という常識判断をするようになり、「食べたい病」をなくす事が出来ます。

    また、このように運動する事によって、(先ほども話しましたとおり、) 肝臓に溜まっていた糖が血液に流れ出すため、余分な脂肪に変換される寸前だった糖がエネルギー変換され、その事もダイエットにつながってきます。


    この記事の冒頭で、「お腹が空いている状態では血液中に糖が少ない状態になり、脳が食物を食べるように命令する」 と書きました。

    何かを食べることにより、食物が体内で糖に変換され、血糖値が上がり満腹中枢が刺激され、「もう食べなくてよい」 という命令に変わります。

    食物を食べてから満腹中枢に刺激が行くまでに20分かかると言われています。 食事の時間は20分以上とり、最初に1口2口食べた後、少し時間をおいてから本格的な食事に入ると、食事中に満腹中枢が働いて「もっと食べたい」という気持ちが薄らぎ、食べる量を減らすことが出来ます。

    また食品では、魚 (DHA、EPA) や大豆 (大豆イソフラボン) が食欲を抑える効果があるそうです。




    食べたり飲んだりする事が多くなる季節ですが、食べ過ぎには十分気をつけて過ごしましょう。




    今回は空腹感を和らげるもの、食べ過ぎを防止するもの等を探すことが出来る商品一覧を作成してみました。




    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●上のバナーをクリックしてランキングサイトに訪問して頂くと、当サイトに点数が入り、ランクが多少上がる仕組みになっています。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・空腹感・・・空腹感は胃の中の内容物の量の問題だけでなく、脳が血中の糖の濃度を感知して「お腹がすいた・すいていない」を判定しています。 脳をだます事で食べ過ぎを防ぐことができます。
    でわでわ・・・ また次回 ・・・・・
    スポンサーサイト



    テーマ : ダイエット
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索