ダイエット脂肪肝
ダイエット脂肪肝 脂肪肝というものは、食べ過ぎ、飲み過ぎの人に多い病症です。 肝臓は栄養素を蓄える臓器であるため、消費しきれない脂質が肝臓に蓄えられすぎて肥大し、脂肪肝になっていきます。 肝炎や肝臓ガンの元となりますので要注意です。 かと言って、ダイエットしすぎても脂肪肝になります。 ムリなダイエットをすると、脳は「飢餓状態にある」と判断し、肝臓はエネルギー源である脂肪を蓄えようとするため、体は痩せても肝臓に脂肪がついた状態になってしまうのです。 肝臓は栄養素を蓄えたり、必要な部位に栄養素を届けたり、血液中の毒素を解毒したり・・・その他様々な役割りをしている大切な臓器です。 脂肪肝や肝炎にならないように注意していきましょう。 肝臓の不調の見分け方は・・・ ◆肌が黄色くなったり、目の白い部分が黄色くなったり、 ◆肌が荒れたり、かゆくなったり、 ◆体がだるくなったりします。 ダイエット脂肪肝にならないようにするためには、 体を飢餓状態にしない事が大切。 肥満の原因となる高カロリー食品は出来るだけ避け、 低カロリー食品を継続して摂るように心がけましょう。 このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 それでは・・・また次回 ・・・・・♪ |
スポンサーサイト
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット
使っていない筋肉を動かそう
運動してますか?運動は筋肉を使い、血行が良くなり、それによって細胞が活性化し代謝が良くなります。 ダイエットに有効なのは当然の事、 肌の若返り、血管の健康維持、関節痛や腰痛や肩こりなどの予防改善にも効き目があります。 運動といっても激しい運動をする必要はなく、1日15分~30分程度のウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳、体操、ストレッチなどでも充分です。 ふだん使っていない筋肉を動かす普段から決まった運動を続けることも良い事ですが、新陳代謝をさらに良くする方法として『普段あまり動かさない筋肉を動かす事』というものがあります。 筋肉を動かすことによって筋肉細胞が働き、そこでカロリーが消費されていきます。 意識して動かさなくても筋肉は常に代謝を起こし、カロリーが消費されていきます。 筋肉はカロリー消費工場となってます。 しかし、動かさない筋肉は退化し、眠ったままになってしまいます。 こういう眠ったままの筋肉を使うようにする事で、プラスアルファで消費カロリーが増え、より代謝の良い体(太らない体)を作り、維持していくことができます。 使っていない筋肉は退化する多くの人は、日々ワンパターンの動きをしています。 立つ、座る、歩く、階段の上り下り、横になる、起き上がる、荷物を持つ・・・。 ワンパターンの生活の中では同じ筋肉しか使わないため、使わない筋肉がたくさん存在してしまいます。 しかも、慣れた動きを続けていると、効率良く仕事をこなすために必要最小限の筋肉しか使わなくなってしまうんです。 字を書くのもシカリ、雑巾がけもシカリ、 荷物を持つのも、布団たたきをするのもシカリ。 やり慣れたスポーツをするのもシカリ。 たまに効き手とは逆の手で行動すると効率の悪い筋肉の使い方をするので、普段使わない筋肉がたくさん使われて非常に疲れます。 効き手とは逆の手で行動することも良い事ですし、バランスボールなどを使ってインナーマッスルを働かせることも非常に有効です。 ダイエットDVDなどを観ながら独自の動きをマネしてみるのも良さそうです。 眠っていた筋肉は約2週間で目覚め、さらに運動を続けていれば、それらの眠っていた筋肉は完全にカロリー消費工場となって働いてくれます。 このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 それでは・・・また次回 ・・・・・♪ |
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット
5:2ダイエット
皆さん こんにちは ところで・・・皆さん 「5:2ダイエット」というのをご存知でしょうか? 先日のバラエティ番組「ネプイモト世界番付」の情報によりますと、 今イギリスで『5:2ダイエット』が流行していて、 セレブも実践しているのだそうです。 『5:2ダイエット』とは、、早い話が『週2日ダイエット』です。 週5日は普通に食べて普通に生活し、週2日だけ食事 (摂取カロリー) を少なめにして運動する・・というプチ断食ダイエット法。 週2日のプチ断食は、いつでも自由です。 火・金とか、、月・木とか、、週末の土日とか。 5:2ダイエットのポイントは以下の2点です。 【1】ダイエットの日は1日のカロリー摂取を500kcal以下にする 食べた物が腸内に長時間残ると腸内の流れが悪くなるため、余分な脂肪分が腸に吸収されてしまいますが、定期的に腸をカラにすると腸内の流れがスムーズになるため余分な脂肪分の吸収が抑えられます。 「週2日だけ食べる量を減らし、低カロリーの物を食べる」ということで脂肪の元となる栄養源をカットするとともに腸も楽になる・・というものです。 以前、当ブログにも書きました 『週2日の炭水化物抜きダイエット』とも通じるものがあります。 『週2日の炭水化物抜きダイエット』でも触れましたとおり、毎日ほどほどのダイエットをしているよりも、週2日だけ「飢餓状態」を作った方が刺激が強くなり、ダイエット効果は高くなるようです。 そしてリバウンド防止の意味でも、週2日というペースのジワジワしたダイエット方法の方が良いのだと思います。 【2】ダイエットの日は運動する 体を動かすエネルギー源は、糖と脂肪です。 食べ物を食べると体内で糖が作られ、やがてそれが脂肪になります。 体を動かす際には糖が優先的に使われます。 そして糖が不足してくると脂肪が分解されてエネルギー源となっていきます。 脂肪を減らすには、低カロリーの物を食べて運動するのが効果的です。 しかし、そのような事を毎日やるのは危険ですので、「週2日だけ」実践して少しずつ贅肉を減らしていくのが良いんでしょうね。 バラエティ番組「世界番付」ではポッチャリ体型の女性芸人さんが1ヵ月の『5:2ダイエット』を実践し、効果を発表していました。 体重は75kgから67kgに減少、 ウエストは97cmから82cmに減少・・・という結果でした。 『週2日の炭水化物抜きダイエット』でも、運動なしで 4ヵ月で4kg減少という結果が出ていましたので、やれば出来るという事ですね。 皆さん、来年に向けて実践してみて下さい。 ![]() (別窓で開きます) このブログの関連記事: ・週2日の炭水化物抜きダイエット このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 それでは・・・また次回 ・・・・・♪ |
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |