皆さん こんにちは
今日は昨日の続きのような話。
医薬品というのは、治療や予防のために使用される「効果・効能が認められる成分が入っているもの」。
非医薬品とは違って副作用の心配があるけど、効果が期待できる成分が入っている。
医薬部外品も医薬品に準ずるもので、効果効能が認められた成分が入っていてクスリの分類に属するもの。
これらの医薬品、医薬部外品に入っている医薬成分は、もちろん一般の化粧品や食品(サプリメント等)には使用してはいけない事になっています。
しかし不思議なもので、時代とともに認識が違ってくるんですね。
昔は医薬成分としてクスリ部門にしか使用できなかったものが、今では医薬成分から除外されて一般のサプリメントや食品、化粧品に使っても良い・・とされているものがあるんです。
医薬成分として認定するかしないかは、お偉いさんの「さじ加減」しだいなのかー。
元 医薬成分の代表的なものは
●L-カルニチン==ダイエットをサポート
●αリポ酸(アルファリポ酸)(チオクト酸)==アンチエイジング=ダイエットサポート
●コエンザイムQ10(CoQ10)==抗酸化作用・アンチエイジング
●モナコリンK==ダイエットサポート
●MgO==抗菌作用
●シトルリン==血流を促進し冷え性・肩こり対策、男性のSEX能力サポート精力向上
などが挙げられます。
ということで・・・・・今回は期待が大きい元 医薬成分入り商品を探せる商品一覧を作成いたしました。
↓
(αリポ酸、L-カルニチン、CoQ10(コエンザイムQ10)、シトルリンは別の記事でも取り上げています。)
|
|
|
今日のゆるくワンポイント・・・元 医薬成分・・・αリポ酸、Lカルニチン、CoQ10、モナコリン、シトルリンなどは元医薬成分。効き目の大きさが期待されている。 |
以下は、この部門の商品解説で使われる用語です。気になる言葉があったら検索してみて下さい。
元医薬品、医薬成分、L-カルニチンとαリポ酸を配合、L-カルニチンフマル酸塩、ダイエット素材、女性のお肌をサポートするα-リポ酸&CoQ10、クレアチン、白金ナノコロイド+アスタキサンチン+CoQ10配合、白髪染め、美容ナノシート、紅麹モナコリン、紅麹、緑茶、カテキン、大豆イソフラボン、EPA含有、MGO抗菌活性、健康維持、アルファリポ酸(チオクト酸)とコエンザイムQ10を配合 |
でわでわーー今回はこの辺で・・・ (^o^)/~~ |
 |
スポンサーサイト
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット