ウォーキングが脳に良い理由


    ウォーキングで脳が活性化する本当の理由


    以前、『ホンマでっかTV』を観ていたところ、このような話題が出ていました。

     「ウォーキングはダイエットや体力作りなどに良いだけでなく、
      脳の活性化につながる。」



    今まで、『ウォーキングによって脳の血流がよくなり脳が活性化する (認知症予防・改善にもなる)』 と考えられてきましたが、本当の理由は別にあるそうです。

    ウォーキングは全身の筋肉をバランス良く使う運動であり、ダイエットにも美容・健康にも脳にも良い効果が出ます。

    なぜ脳に良い影響を与えるのか・・・

    マウスの実験によると、
    歩行時に筋肉からイリシンという物質が出て、それが脳に届きます。
    イリシンは脳内でBDNFという物質に変わり、それにより、脳が活性化する
    という事が分かってきたそうです。

    構造はマウスも人間も同じであるため、人間にも脳の活性化が起こる・・との事。
    脳の活性化は、血行だけの話ではなかったんですね。




    ウォーキングで乳がん予防もできる


    また、ウォーキングによって乳がんの発症リスクが低下する・・という研究結果も出ているそうです。
    1日1時間 (距離にして5km) のウォーキング、または軽いジョギングで良いとの事。

    閉経後の女性は女性ホルモンの値が不安定になりますが、ウォーキングなどの有酸素運動により女性ホルモンの値が安定し、それによってガンの発症率が下がると考えられるようです。




    ウォーキングは何かとイロイロ良い効果があるので続けていきましょう。
    ある医師の話では、ウォーキングは必ずしも長時間に渡って連続して実施する必要はなく、疲れない程度に朝昼晩に分割して実施しても良いそうです。



    ウォーキング関連器具・用具





    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・ウォーキング・・・いわゆる有酸素運動の一つであり、身体に良い影響を与えます。 カロリーを消費するためダイエットに欠かせない運動ですが、様々な研究により、脳の活性化(老化防止)効果や、悪玉コレステロールを減少させて動脈硬化を予防する効果、ストレス解消効果など、様々な効果が明らかになっています。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪
    スポンサーサイト



    テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    健康寿命・都道府県ランキング



    健康寿命都道府県ランキング【ベスト10】

     1位━静岡
     2位━愛知
     3位━群馬
     4位━茨城
     5位━宮崎
     6位━山梨
     6位━沖縄
     8位━鹿児島
     9位━石川
     10位━福井

    最近のテレビ情報によると健康寿命ランキングは上記のとおりです。

    健康寿命とは、自立して生活できる寿命のこと。
    寝たきりであったり、介護を必要としない生活ができる寿命です。

    健康寿命にとって重要なことは、脳と心臓と足腰が健康である事。

    特に足腰は重要であり、動くことにより脳が活性化したり心臓が強くなったりし、それが健康寿命を長引かせる事につながります。

    テレビの健康番組では 「なぜ静岡県民は健康寿命が長いのか」
    を検証していました。

    その情報によると、
    ●歩く人や自転車に乗る人が多いこと
    ●気候が温暖であること
    が挙げられていました。

    足腰を鍛えるためには筋力も必要ですが、骨が丈夫である事も重要。
    骨の健康にはカルシウム+ビタミンDを合わせてとる必要があります。

    ビタミンDは食品 (主に魚) やサプリで摂ることも出来ますが、日光 (紫外線) を浴びることにより体内で自然に生成される物質であるため、日中に歩いたり自転車に乗ったりすることは筋力トレーニングになるとともに骨の健康度アップにも貢献できるという事です。

    日光を浴びすぎると日焼けしてしまうのですが、1日10分程度だけ腕と顔に日光を浴びるだけで、そこそこのビタミンDは生成されるそうですので、やってみて下さい。
     (その際、日焼け止めクリームは塗らない方が良いそうです。)




    また別の番組では
    ◆静岡はお茶の生産地であるため、お茶の成分が寿命を長くしている
    という件を取り上げていました。

    お茶に含まれるカテキンには
    殺菌作用、抗酸化作用、抗アレルギー作用があり、
    インフルエンザ予防、風邪予防、虫歯予防の効果がある他、
    体内で発生する活性酸素を消して細胞を守ったり、
    ガンを予防にしたりする効果もあります。

    また、カテキンにはコレステロール・中性脂肪を除去して血液の流れを良くする効果もあり、濃いお茶を飲めばダイエット効果も生まれる・・という研究結果もあります。



    わざわざ静岡県に引っ越しする必要はありませんが、静岡県民の健康寿命が1位である理由が分かった以上、同じような生活習慣を持てば良い方向に向かうはずですよね。






    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・健康寿命・・・介護を必要としない生活ができる寿命。 足と腰が健康であることがキーポイントです。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪

    テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    若返りのポイント



    皆さん  こんにちは
    老化防止対策やってますか?


    体の老化防止や若返りを図るには・・・
     ①長寿遺伝子を活性化させること
     ②血管を柔軟にして血行を良くすること
     ③抗酸化成分をたくさん摂ること
     ④ストレスを減らすこと
     ⑤肌を紫外線などから守ってシミ・シワを予防すること
     ⑥姿勢を矯正して体に歪みが出ないようにすること
     ⑦食生活を正し、適度な運動をすること
     ⑧睡眠時間を確保し、睡眠の質を良くすること
     ⑨体内時計を整え、自律神経を正常に保つこと
    など、色々とあります。



    長寿遺伝子ON


    まずは長寿遺伝子 (サーチュイン遺伝子) をONの状態にすること。
    これは、当サイトの他のページにも書きましたが、最近の研究によって分かってきた事です。

    ヒトの遺伝子の中には誰でも長寿遺伝子を持っています。
    これが働いている人と、働いていない人がいます。

    長寿遺伝子が眠ったままになっている人は老化が早くなってしまい、寿命も短くなります。
    同じ年齢なのに実年齢より若く見える人と、歳をとって見える人がいるのも、長寿遺伝子がONになっているかOFFになっているかの違いである可能性があります。

    この長寿遺伝子は運動と食事とストレスによって左右されます。
    少しでも運動をした方が長寿遺伝子は活性化しやすくなります。
    また食べ過ぎは長寿遺伝子を眠らせてしまうため、腹7-8分目ぐらいの食事量が良いと言われています。



    ストレスと抗酸化成分


    ストレスは体内細胞を酸化させ老化させてしまいます。
    体内細胞が酸化することは非常に良くない事です。

    リンゴを剥いて放置しておくと茶色くなってしまうのも酸素に触れて酸化している状態。
    体内においても活性酸素が発生しており、細胞は酸化していきます。
    「酸化する」という事は「サビる」という事。 つまり「老化する」という事です。

    この酸化を抑えるのが抗酸化食品です。
    抗酸化物質の代表的なものとしてはポリフェノール(レスベラトロール等)やアスタキサンチンやカロテン(カロチン)などがあります。

    普段、生活している中でストレスがない世界はありません。
    大きなストレスは軽減させ、小さなストレスは受け止めながらも、
    抗酸化物質を含んだ食品をたくさん食べるようにしましょう。

    もちろん、食品を選ぶのが大変な場合、あるいは合理的に栄養素を摂りたい場合はサプリメントの方が良いのは言うまでもありません。

    果物や野菜でポリフェノール類を摂る場合は、
    皮や、皮に近い部分を食べるようにしましょう。
    その部分に高濃度のポリフェノールが含まれています。

    寿命は血液検査などで測ることが出来ますが、
    『軽い運動と抗酸化食品を2週間続けたところ
     Aさん・・・42.4歳 → 84.0歳に予測寿命が延びた
     Bさん・・・52.7歳 → 70.3歳に予測寿命が延びた』
    という実験データも出ているそうです。



    肌の若返り


    肌の老化の原因の80%は紫外線によるものです。
    日本国内でも東北美人と言われるように、紫外線の少ない所で生活している人の肌は綺麗ですが、南米の高山などの紫外線の強い地域の人の肌はシワが多く老化が早いと言われます。

    日焼け止めクリームなどを積極的に使うことが肌の老化防止の決め手です。
    また、上記のとおり、ストレスが肌細胞も酸化させ老化させます。

    やはり、ポリフェノール(レスベラトロール)やアスタキサンチンなどの抗酸化物質を摂ることが大切です。



    コーヒーポリフェノールも良い


    以前、「世界一うけたい授業」で解説していましたが、コーヒーが肌に良いそうです。
    コーヒーポリフェノールには強い抗酸化作用があり、体の酸化を守ります。
    1日2杯のコーヒーを飲んでいる人は、シミの量が、全然飲まない人の2分の1だった・・・という実験データが出ているそうです。
    コーヒーが苦手な人は無理にコーヒーを飲む必要はありません。
    ポリフェノールを含む野菜ジュースやブドウ、リンゴ、カカオなど沢山ありますから、積極的に摂るようにしていきましょう。

    強い抗酸化食品としては、近年、アサイーという果実も注目されています。





    このブログの関連記事:
    アサイー果実ドリンク
    老化防止(サーチュイン遺伝子)
    若返りの秘薬・αリポ酸+カルニチン

    このサイトの〔サイトマップ(もくじ)


    健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ
    緑ライン
    人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 宜しくお願いします
    ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。
    ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m
     
    今日のゆるくワンポイント・・・若返り・・・老化を防止し、さらに今より若い体にすることは誰もが望んでいることだと思います。 手術をしたり危ない薬を飲んだりしなくても、普段の生活習慣を変え、抗酸化効果がある食品を摂る事を心掛ければ、長寿遺伝子が働いてアンチエイジングできます。
    当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。
    それでは・・・また次回 ・・・・・♪

    テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
    ジャンル : ヘルス・ダイエット

    その他

    ブロとも申請フォーム RSSリンクの表示 Powered By FC2ブログ QRコード

    この人とブロともになる

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QR
    プロフィール

    ビー丸

    Author:ビー丸
    皆様こんにちは。B丸です。
    美容と健康の探偵団ブログへ
    ようこそ。
    このブログは毎回テーマを決めて、初心者さんにも分かりやすい一話完結編のミニ健康辞典のようなブログにしていけたら・・と思っています。
    テーマにそった商品一覧も作成中。
    美容・健康・ダイエット生活のヒント探しに、ユックリ見ていって下さい。


    Sitemap相互リンク

    このブログ記事のカテゴリ
    梅 (1)


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    最近の記事


    項目 ブログのトップページへ
    項目 【これイーね】記事一覧
    項目 サイトマップ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    楽天・おすすめ

    楽天市場ショッピング

    楽天トラベル
    宿泊・日帰り旅行案内
    国内・海外旅行案内
    旅行・ドライブコース
    宿探し&乗車券手配

    宿探し

    季節のお知らせ
    フリーエリア
    ショッピング
    商品サーチ
    最新コメント
    リンク
    最新トラックバック
    美容と健康の探偵団ブログ

    FC2Blog Ranking

    美容と健康ブログ集
    項目新着記事を見てみよう項目

    ダイエット
    人気ブログランキングへ
    サプリメント
    人気ブログランキングへ
    生活文化>美容・健康

    健康とダイエット
    健康・ダイエットランキング

    ダイエット
    ランキング



    メーカー別リンク
    サイト内検索