腎臓病が疲労や頭痛や視力低下の原因に
皆さん こんにちは ところで・・・皆さん、腎臓は健康ですか? と言っても、分からないですよね。 腎臓病は兆候が分かりにくい病気だと言われています。 腎臓の機能低下は加齢、ストレス、生活習慣によって起こります。 国民の8人に1人は慢性腎臓病になると言われています。 腎臓の働きは ![]() 血液は腎臓に送られ、老廃物や毒素は尿として排泄され 綺麗な血液が体内に戻されます。 ![]() 赤血球は酸素を運ぶ球体です。 赤血球が不足すると貧血状態になります。 ![]() 腎臓の機能の低下は 体内に老廃物を溜めこんでしまうだけでなく、体内が酸素不足になるため、疲労・むくみ・頭痛など様々な症状を引き起こします。 以前、健康番組「家庭の医学」でも解説されていましたが、 頭痛は要注意です。 赤血球が不足し、脳が酸素不足になると、より多くの酸素を取り込もうとするため血管が拡張し、拡張した血管が神経を圧迫して頭痛が起こります。 おでこ、側頭部、後頭部など、痛む箇所は人それぞれですが、痛む箇所を手で押さえると頭痛が軽減されるようであれば、このパターンの頭痛を疑ってみる必要があるようです。 単なる片頭痛の場合も同様ですが、 痛む箇所を手で押さえると血液の流れが抑えられ、血管が収縮して痛みが減ります。 腎機能の低下による貧血である場合もあるので、心配な人は病院で検査してもらって下さい。 また慢性腎臓病は視力の低下が起こる場合もあるそうです。 これは貧血により脳の視覚中枢の機能が低下するからです。 そして、腎臓の機能の低下により体内には毒素・老廃物が溜まり、疲労・吐き気など色々な症状が出てきます。 腎臓病は兆候が分かりにくい病気です。 頭痛持ちでない人が急に頭痛が続くようになったり、同時に疲労症状などが出たりしたら、腎臓の機能に問題がある事も考えられますので、早めに病院で診てもらって下さい。 このサイトの〔サイトマップ(もくじ)〕 健康・美容・ダイエット・・・体に良い物をいろいろ探す 美容と健康の探偵団ブログ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●当ブログは健康・美容・ダイエット・サプリメント・健康食品ランキングに参加中です。 ●クリックして頂けると大変ウレシイです。 宜しくお願いします。 m(_ _ )m |
![]() |
当サイトの記事はすべて一話完結編です。読む順番は関係ありません。 それでは・・・また次回 ・・・・・♪ |
スポンサーサイト
腎臓を守ろう
その他
■ブロとも申請フォーム | ■RSSリンクの表示 | ■Powered By FC2ブログ | ■QRコード |
![]() |